-
-
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 優れたコマ収差補正で星空撮影に最適
2020/5/9 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
Mobile01がニコン製ミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 20mm f/1.8 S」のレビューを掲載しています。F1.8 Sシリーズの中では最も大きく重いレンズですが、高解像でコマ収差補正が ...
-
-
ソニーFE 50mm F1.8 交換レンズレビュー
2020/5/9 FE 50mm F1.8, FE 50mm F1.8 Review
このページではソニーのミラーレス用交換レンズ「FE 50mm F1.8」の操作性・画質・オートフォーカスなどを徹底的にレビューしています。
-
-
FE100-400mm F4.5-5.6 OSS GMは抜群の画質ではないがほぼ完璧なAF性能
Dustin Abbottがソニー「FE100-400mm F4.5-5.6 OSS GM」のレビューを掲載しています。スペシャルでは無いものの、優れた光学性能と非の打ち所がないAF性能となっている模 ...
-
-
キヤノンの4/3型センサー用 12-50mm F1.7-4 ズームレンズの特許出願
2020/5/9
2020年5月7日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。パッと見た限りではフォーサーズセンサー用「12-50mm F1.7-4」ズームレンズに見えますね。マイクロフォーサーズでは無さそう ...
-
-
Dustin AbbottがAPO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalのサンプルギャラリーを公開
2020/5/9 APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
Dustin Abbottがコシナのミラーレス用交換レンズ「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical」のサンプルギャラリーを掲載。コシナ史上最高の標準レンズと言っているだけあって色 ...
-
-
PHILE WEBがデジタルカメラグランプリ2020 SUMMER 受賞製品を発表
2020/5/8
特別賞はSIGMA fp PHILE WEBが「デジタルカメラグランプリ2020 SUMMER」の受賞モデルを公開しています。特別賞はなんとシグマの「fp」が受賞した模様。
-
-
キヤノンRF15-35mm F2.8L IS USMは高価だが強くおススメできるレンズ
2020/5/8 RF15-35mm F2.8L IS USM
CAMERA LABSがキヤノンのRFマウント用交換レンズ「RF15-35mm F2.8L IS USM」のレビューを掲載しています。
-
-
ボディ内手ぶれ補正でストロボ同調時間を短縮するキヤノンの特許出願
2020/5/8
2020年5月7日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。ボディ内手ぶれ補正を搭載することで「メカシャッターとの位置ずれ」に起因した露出ムラ・ストロボ同調低下を予防する技術のようです。
-
-
ソニー α7 IVは4K 120pやProRes RAWのHDMI出力に対応している?【噂】
2020/5/8
Sony Alpha Rumorsが根も葉もない噂としながらも気になるソニー製カメラの噂情報をまとめて発信。RX100シリーズ大改修・α7IVの4K120p/ProResRAW・α7S IIIの発売日 ...
-
-
キヤノンがRF70-135mm F2 USMをテスト中?【噂】
2020/5/8
Canon Rumorsが「CR1」と低い格付けながらキヤノンRFマウント用交換レンズについて噂情報を発信。RF70-135mm F2 USMがテスト中とのこと。14-28mm F2・70-130mm ...