Canonレンズ Canon関連の情報 カメラ レンズ 機材の噂情報・速報 特許情報

キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願

2025年10月8日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。コンパクトなフルサイズミラーレス向け光学系と思われる「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」の実施例を複数掲載しています。

概要

  • 【公開番号】P2025149754
  • 【公開日】2025-10-08
  • 【発明の名称】光学系及びそれを有する撮像装置
  • 【出願日】2024-03-26
  • 【出願人】
    【識別番号】000001007
    【氏名又は名称】キヤノン株式会社
  • 【課題】 小型でかつ高い光学性能を有する光学系を提供すること。
  • 【背景技術】
    【0002】
    近年、撮像装置に用いられる光学系としては、小型で且つ高い光学性能の光学系有することが求められている。
  • 【0003】
    特に半画角が20度から30度程度の撮影光学系として、特許文献1には、ダブルガウスタイプの光学系が開示されている。

実施例1

  • 焦点距離:48.60
  • F値:1.24
  • 半画角:24.00
  • 像高:21.64
  • 全長:85.76
  • バックフォーカス:24.00

実施例2

  • 焦点距離:35.00
  • F値:1.84
  • 半画角:31.72
  • 像高:21.64
  • 全長:60.67
  • バックフォーカス:22.20

実施例3

  • 焦点距離:65.00
  • F値:1.85
  • 半画角:18.41
  • 像高:21.64
  • 全長:110.00
  • バックフォーカス:30.00

実施例4

  • 焦点距離:68.78
  • F値:1.85
  • 半画角:17.46
  • 像高:21.64
  • 全長:115.82
  • バックフォーカス:34.05

現代的なレンズと比べると(比較的)シンプルな設計の大口径レンズですね。バックフォーカスが短いのでミラーレス向けの光学系と思われます。リアフォーカスのため鏡筒の全長に変化はなく、AF速度はそこそこ速いのではないかなと(ギア式STMの繰り出し式と比べると)。

これらが実際に商品化されるかどうか不明ですが、噂では「45mm F1.2 STM」が登場すると言われています。このような光学系を採用したレンズが近いうちに日の目を見るのかもしれませんね。

RF50mm F1.8 STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

特許関連記事

広告

*手動広告を試験的に導入しています。 

期間限定セール

新製品

アウトレットなど

キャッシュバック

カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)

-Canonレンズ, Canon関連の情報, カメラ, レンズ, 機材の噂情報・速報, 特許情報
-