Photons to Photosのハイレゾショットのダイナミックレンジデータに興味があったので実際にD850とE-M1 Mark II(ハイレゾショット)を撮り比べてみました。
シャドー持ち上げ耐性比較
撮影条件
- 自宅のミニスタジオ
- 照明なし
- 三脚使用
- セルフタイマー使用
- どちらもF5.6・1/2.5秒・1/10秒に固定
- ISOはどちらも64に固定(E-M1 Mark IIは拡張感度Low)
- RAWデータを露出補正でシャドーを持ち上げて現像
実写比較
元の画像

- -3.0EV
- -5.0EV
+3.0EVの持ち上げ
- D850
- E-M1 Mark II
- D850
- E-M1 Mark II
ほぼ互角だが、僅かにE-M1 Mark IIの方がノイズが少ない印象。実写では特に差は出ないと思われる。
今回は露出を合わせることを優先しているので被写界深度はD850とE-M1 Mark IIで異なっている。解像力に関しては割り引いてみて欲しい。
+5.0EV持ち上げ
- D850
- E-M1 Mark II
- D850
- E-M1 Mark II
輝度ノイズはD850の方が多め。ディテールを重視するのであれば元の解像度が高く、輝度ノイズが少ないE-M1 Mark IIのハイレゾ有利。
ただし、E-M1 Mark IIは部分的に色味の変化(マゼンダのカラーキャスト)があるため、全体の雰囲気を優先するのであればD850が僅かに有利。
まとめ
フルサイズセンサーのトップクラスと互角とはいかないものの、解像力や輝度ノイズに関してはハイレゾショットが有利となる場合もある。
モノクロで撮るなら互角以上、カラーで撮るなら互角かやや劣ると言ったところ。
ハイレゾショット対応モデル
E-M1 Mark II
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 公式 | |
| ボディー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
E-M5 Mark II
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 公式 | ||
| ボディー | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
||
| シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|||
| 12-50mm EZ レンズキット | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
||
| シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|||
| 14-150mm II レンズキット | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
||
| シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|||
| 12-40mm F2.8 レンズキット | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
||
| シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|||
| Limited Edition Kit | チタニウム | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
PEN-F
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 公式 | ||
| ボディー | シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
||
| ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|||
| 12mm F2.0レンズキット | シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
||
| ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
オリンパス関連記事
- OMデジタルが長野県に次世代レンズ製造拠点を開所
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- レンズコレクションを補完する素晴らしい選択肢|M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック 対象製品まとめ【2025冬】
- OM SYSTEM OM-1 Mark II 超望遠レンズキット 予約販売開始
- 多機能だが基本性能がネックとなる|OM-5 Mark II
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- 50-200mm F2.8 IS PROはOM SYSTEMが100%設計したレンズ
- 性能面ではほぼ欠点がない|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OMで最も完成度の高いレンズ|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。









