EOS RPに関する濃厚な噂情報がボチボチ出始めたので、今回は現在の情報を元にEOS RPとEOS Rを比較してみたいと思います。
更新情報
- 2019-02-18:EOS RPの先幕は「電子シャッター」限定と判明したのでスペック表に反映しました。
- 2019-02-14:正式発表を受けてページを全体的に更新しました。
- 2019-02-14:フルスペックシート(英語版)がリークされたので情報を更新しました。
- 2019-02-06:ひとまずページを作成しました。噂情報の更新や正式発表後に情報を更新予定です。
- キヤノンEOS RPの最新情報を集めるページはコチラ
価格
ボディ本体の価格差はおよそ5万円程度。EOS RPの初値が落ち着くことでもう少し価格差が開きそうですね。5万円の価格差が大きいと見るか、小さいと見るかは以下のカメラサイズ・操作性・スペックを見比べて決めていきたいと思います。
EOS RP ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
? | キタムラで中古在庫を探す | ||
EOS RP?マウントアダプターキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS RP?RF35 MACRO IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS RP RF24-105IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS RP?マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
エクステンショングリップ EG-E1 ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
エクステンショングリップ EG-E1 ブルー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
エクステンショングリップ EG-E1 レッド | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
EOS R | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
? | キタムラで中古在庫を探す |
外観
EOS Rと同じ点・異なる点
同 | 異 |
|
|
サイズ
EOS RP | EOS R | |
幅 | 132.5mm | 135.8mm |
高 | 85.0mm | 98.3mm |
奥 | 70.0mm | 84.4mm |
カメラの幅は大きく変化しませんが、全高や奥行は一回り小さなカメラとなっているようです。
特に顕著な点はファインダーカメラグリップの小型化でしょうか?重量はバッテリー込みでも500gを切っており、フルサイズミラーレスとしては非常に小型軽量モデルに仕上がっている模様。現行のRFレンズとはバランスが取りづらいかもしれませんね。
カメラ上部はサイズの違いは元より、操作性も大きな違いがあります。
- ステータスLCDが無い
- MODEボタン→MODEダイヤル
- ロックレバー実装
従来式のモードダイヤルには「M/A/T/P/F+バルブ+オート+シーンオート+動画+カスタム3枠」となっています。廉価モデルとは言え、しっかりとしたモード機能ですね。APS-Cカメラからのステップアップを狙っているかのような機能性です。
背面はEOS Rに搭載されているM-Fnバーが省略されているようです。その他ボタンレイアウトはほぼ同じ。
小型化されたグリップはエクステンショングリップ「EG-E1」を装着することで補足可能。グリップの厚みは変化しませんが、小指が余らない幅広いグリップとして握ることが出来そうです。
仕様
EOS RPの特徴
Points
- 2620万画素デュアルピクセルCMOSセンサー
EOS 6D Mark IIと同等の解像性能 - キヤノン最新処理エンジンDIGIC 8
EOS Rと同等で高度なAFシステムや4K動画に対応 - 常用ISO感度100-40000
拡張感度?102400 - アンチフリッカー対応
- 4779ポジションのデュアルピクセルCMOS AF
検出輝度-5EVに対応(ただしラージゾーンAFが無い) - サーボ瞳AFに対応
- スポット1点AFエリアモード追加
従来のエリアサイズ小から独立したモードへ - シャッターユニットはEOS 6D Mark IIと同等
電子シャッターに対応しているが連写速度は追従4コマ秒 - 電子先幕シャッター限定
先幕メカシャッターが無いため電子先幕限定 - 0.39型 OLEDファインダー
EOS M5などと同程度 - 4K 25p・4:2:2 8bitHDMI出力対応(×1.6クロップ)
4K対応フルサイズ一眼としては最も安価な選択肢
EOS Rと同じ仕様・異なる仕様
同 | 異 |
|
|
20620万画素イメージセンサー
EOS 6D Mark IIと同等と思われるイメージセンサーを使用しているようです。高感度ISOノイズ耐性に優れていますが、ダイナミックレンジはやや狭く競合する2400万画素センサーモデルと比べてシャドー持ち上げ時の柔軟性が低いです。風景撮影や逆光ポートレートでRAWからガッツリ編集しようと思っている人はEOS Rを選んだほうが良いでしょう。
DIGIC 8 プロセッサー
EOS 6D Mark IIに搭載されたDIGIC 7から1世代進化したプロセッサーを使用しています。
4K動画への対応、測距点の自由度向上、低照度AF性能の向上などなど全体的に良好な影響を及ぼしています。特にファイルサイズを抑えることが出来るC-RAWやボディ内デジタルレンズオプティマイザに対応した点は大きいと言えるでしょう。
オートフォーカスはEOS Rとほぼ同等
僅かにパフォーマンスが劣るものの、全体的に見ればEOS Rに近い使い勝手を発揮。
EOS Rではファームウェアアップデートで対応する瞳サーボAFを初期から実装し、同じカバーエリアと依然として優れた低照度AFが特徴的。
先幕が電子シャッター(電子先幕)
EOS Rのように「LVソフト撮影」のオン・オフが出来ません。電子先幕シャッターか電子シャッターの2択となり、電子シャッターがサイレント撮影限定なので基本的に電子先幕シャッターのみ。
ズームレンズなどで問題となるこは少ないですが、F1.2Lなど大口径レンズと組み合わせると露光ムラでボケに違和感が発生するかもしれません。
連写性能は悪い
連写性能はEOS Rよりも悪く、EOS 6D Mark IIと比べると秒間2.5コマも遅い(サーボAF時)。連写しなければ初動1コマ目は良好な結果を出せるかもしれませんが、それ以降は少し打率が低下するかもしれません。
ただし、連写が遅いのでRAWの連続撮影枚数は50コマと多い。
ファインダー・モニターはやや低スペック
EOS Rの高解像OLEDファインダーと比べると少し古いタイプ。仕様を見る限りではEOS M5やKiss Mに搭載されているものと同程度のはず。
新機能・注目機能
フォーカスブラケット
EOS初となるフォーカスブラケット(ピントをずらしながら撮影を続けるブラケットモード)を搭載。
ピントをずらしながら撮影した画像はパソコンのソフトウェアDPPを使うことで深度合成が可能となっています。
ビジュアルガイドモード
EOS Kiss Mなどに搭載されている一眼カメラ初心者でもカメラの操作が分かりやすい表示となっています。単純なかんたん撮影モードでは無く、本格的な操作方法のまま分かりやすい説明付きでカメラを操作することが可能。
ボディ内デジタルレンズオプティマイザ
レンズからイメージセンサーまで自社で製造しているキヤノンならではの高度な補正機能をボディ内で適用することが可能です。(従来の一眼レフではDPPでしか使えなかった機能)
特に四隅の倍率色収差や像の甘さをかなり綺麗に補正する場合があるのでおススメ。社外製ソフトウェア「Lightroom」などでRAW現像するよりも遥かに高画質となります。
C-RAW
EOS 6D Mark IIには無かった圧縮RAWファイルを生成可能です。従来のRAWファイルよりファイルが軽量化され処理速度や連写速度の向上を可能としています。
スペック比較表
EOS R | EOS RP | EOS 6D Mark II | |
---|---|---|---|
センサーサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ |
センサー形式 | DP CMOS | DP CMOS | DP CMOS |
有効画素数(万画素) | 3030 | 2620 | 2620 |
最大記録画素 | 6720×4480 | 6240x4160 | 6240×4160 |
アスペクト比 | 3:2 4:3 16:9 1:1 ×1.6Crop | 3:2 4:3 16:9 1:1 ×1.6Crop | 3:2 4:3 16:9 1:1 |
ローパスフィルター | あり | あり | あり |
手振れ補正(補正段数) | ー | ー | ー |
光学IS連携(補正段数) | ー | ー | ー |
画像処理エンジン | DIGIC 8 | DIGIC 8 | DIGIC 7 |
RAW出力形式 | 14bit RAW C-RAW L/M/S1/S2 DPRAW | 14bit RAW C-RAW L/M/S1/S2 | 14bit RAW L/M/S1/S2 M-RAW S-RAW |
TIFF出力 | ー | ー | ー |
記録メディア | SD UHS-II | SD UHS-II | SD UHS-I |
メディアスロット | 1 | 1 | 1 |
測光方式 | 評価測光 部分測光 スポット 中央重点 | 評価測光 部分測光 スポット 中央重点 | 7560画素RGB+IR測光センサー 評価測光 部分測光 スポット 中央重点 |
測光範囲 | -3~20 | -3~20 | 1~20 |
露出モード | AUTO FV P S A M B C3枠 | AUTO SCN FV P S A M B C3枠 | AUTO P S A M B C2枠 |
常用ISO感度 | 100-40000 | 100-40000 | 100-40000 |
拡張ISO感度 | 50 51200 102400 | 50 51200 102400 | 50 51200 102400 |
露出補正 | ±5 | ±3 | ±5 |
フリッカー低減 | 対応 | 対応 | 対応 |
DR補正 | 2段階 | 2段階 | 2段階 |
ファインダーAF方式 | DPCMOS AF | DPCMOS AF | 位相差検出 |
ライブビューAF方式 | DPCMOS AF | DPCMOS AF | DPCMOS AF |
測距点(位相差) | 5655 | 4779 | 45点 |
測距点(コントラスト) | 不明 | 不明 | 不明 |
クロスセンサー | ー | ー | 45点 |
F8対応 | 全域F11 | 全域F11 | 27点 |
カバーエリア | 横 88% 縦 100% | 横 88% 縦 100% | ー |
測距輝度範囲 ファインダー | -6~18EV (F1.2 レンズ) | -5~18EV (F1.2 レンズ) | −3~18 |
測距輝度範囲 ライブビュー | -6~18EV (F1.2 レンズ) | -5~18EV (F1.2 レンズ) | -2.5~18 |
測距エリアモード | 顔認識・追従 1点(小あり) 領域拡大(十字) 領域拡大(周囲) ゾーン ラージゾーン (縦/横) | 顔認識・追従 スポット1点 1点 領域拡大(十字) 領域拡大(周囲) ゾーン | 【OVF】 スポット 1点 ゾーン ラージゾーン ワイド 【LV】 スムーズゾーン 顔認識・追従 ライブ1点 |
顔検出 | 対応 | 対応 | LVのみ |
瞳検出 | AF-Sのみ | 対応 | ー |
追従特性カスタマイズ | 被写体追従 速度変化 測距点乗り移り | 被写体追従 速度変化 測距点乗り移り | 被写体追従 速度変化 測距点乗り移り |
被写体検出機能 | ー | ー | ー |
シャッター速度 | 1/8000~30秒 | 1/4000~30秒 | 1/4000~30秒 |
電子先幕シャッター | 対応 | 限定 (メカ先幕なし) | 対応 |
電子シャッター速度 | 1/8000~30秒 | 対応 | ー |
フラッシュ同調 | ~1/200秒 | ~1/180秒 | ~1/180秒 |
高速連続撮影 AF/AE固定 | ~8コマ/秒 | ~5コマ/秒 | ~6.5コマ/秒 |
高速連続撮影 AF/AE追従 | ~5コマ/秒 | ~4コマ/秒 | ~6.5コマ/秒 ~4コマ/秒 (LV時) |
連続撮影枚数 | RAW:34 C-RAW:61 | RAW:50 | RAW:21 |
低速限界設定 | 対応 オート調整あり | 対応 オート調整あり |
|
プリ連写機能 | |||
ファインダー方式 | 0.5型 OLED | 0.39型 OLED | 光学式 |
ファインダー解像度(ドット) | 369万ドット | 236万ドット | 光学式 |
アイポイント(mm) | 23 | 22 | 21 |
最大ファインダー倍率 | 0.76 | 0.70 | 0.71 |
視度調整範囲 | -4~+2m-1 | -4~+2m-1 | −3.0~+1.0m-1 |
モニター形式 | TFTカラー | TFTカラー | TFTカラー |
モニター解像度(ドット) | 210 | 104 | 104 |
モニターサイズ | 3.15型 | 3.0型 | 3.0型 |
可動方式 | バリアングル | バリアングル | バリアングル |
タッチパネル | 対応 | 対応 | 対応 |
備考 | |||
映像記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 | MPEG-4 AVC/H.264 | MPEG-4 AVC/H.264 |
音声記録方式 | LPCM AAC | LPCM AAC | AAC |
記録形式 | MP4 | MP4 | MP4 |
4K | ~30p | ~25p | ー |
FHD | ~60p | ~60p | ~60p |
ハイスピード | ~120fps | ー | ー |
外部出力 | 4K 4:2:2 10bit | 4K 4:2:2 8bit | |
タイムラプス動画 | 4K | 4K | 4K |
動画撮影機能 | TC ピーキング | ピーキング | ー |
動画プロファイル | C-log | ー | ー |
備考 | HDR 1.7倍crop | HDR EF-S 720p限定 | ー |
HDR撮影 | 対応 | 対応 | 対応 |
多重露光 | 2~9枚 加算 加算平均 比較明合成 比較暗合成 | 2~9枚 加算 加算平均 | 2~9枚 加算 加算平均 |
インターバル撮影 | 対応 | 対応 | 対応 |
高解像撮影 | ー | ー | ー |
ブラケット | AE/WB | AE/WB/フラッシュ | |
その他特殊撮影 | |||
ボディ内RAW現像 | 対応 | 対応 | 対応 |
レンズ補正 | 周辺光量 倍率色収差 歪曲収差 回折補正 DLO | 周辺光量 倍率色収差 歪曲収差 回折補正 DLO | 周辺光量 倍率色収差 歪曲収差 回折補正 |
仕上がり設定 | 8種 | 8種 | 8種 |
プロファイル調整機能 | ・シャープネス 7段 ・細かさ 5段 ・しきい値 5段 _x000D_ ・コントラスト 8段 ・色の濃さ 8段 ・色あい 8段 | ・シャープネス 7段 ・細かさ 5段 ・しきい値 5段 _x000D_ ・コントラスト 8段 ・色の濃さ 8段 ・色あい 8段 | ・シャープネス 7段 ・細かさ 5段 ・しきい値 5段 _x000D_ ・コントラスト 8段 ・色の濃さ 8段 ・色あい 8段 |
ホワイトバランス | ・AWB 2種 ・晴天 ・日陰 ・曇天 ・蛍光灯 ・昼白 ・フラッシュ ・カスタム ・色温度 | ・AWB 2種 ・晴天 ・日陰 ・曇天 ・蛍光灯 ・昼白 ・フラッシュ ・カスタム ・色温度 | ・AWB 2種 ・晴天 ・日陰 ・曇天 ・蛍光灯 ・昼白 ・フラッシュ ・カスタム ・色温度 |
デジタルフィルター | |||
デジタル端子 | USB 3.1 Type-C | USB2.0 Type-C | USB2.0 |
特殊端子 | ー | ー | ー |
シンクロ端子 | ー | ー | ー |
HDMI端子 | C | C | C |
外部マイク端子 | 3.5mm | 3.5mm | 3.5mm |
ヘッドフォン端子 | 3.5mm | 3.5mm | ー |
リモコン端子 | E3 | E3 | N3 |
ワイヤレスリモコン | BR-E1 | BR-E1 | |
WiFi | 802.11b/g/n | 802.11b/g/n | 802.11b/g/n |
Bluetooth | 4.1 | 対応 | 4.1 |
NFC | ー | ー | 対応 |
GPS | ー | ー | 対応 |
環境センサー | ー | ー | ー |
テザー撮影 | EOS Utility | EOS Utility | EOS Utility |
電子水準器 | 2軸 | 2軸 | 2軸 |
バッテリー | LP-E6N | LP-E17 | LP-E6N |
縦位置グリップ | BG-E22 | ー | ー |
USB充電 | 対応 | 対応 | ー |
USB給電 | ー | ー | ー |
撮影可能枚数 | 370 | 250 | 1200 |
ボディサイズ 幅 | 135.8 | 132.5 | 144.0 |
ボディサイズ 高 | 98.3 | 85 | 110.5 |
ボディサイズ 奥 | 84.4 | 70 | 74.8 |
質量(メディア・バッテリー含) | 660g | 485g | 765g |
質量(ボディのみ) | 580g | 440g | 685g |
防塵防滴 | 対応 | 対応 | 対応 |
動作温度 | 0℃~40℃ | 0℃~40℃ | 0℃~40℃ |
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- EOS R1 は万人向けではないが驚異的な性能のフラッグシップモデル
- キヤノンは2025年に積層型CMOSのR6 Mark IIIやR7 Mark IIを発表する?
- キヤノン EOS 5D Mark IV 用バッテリーグリップ BG-E20 生産完了
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大4万円キャッシュバックキャンペーン【2024秋】
- キヤノンがRF70-200mm F2.8 L IS USM Z の供給不足とR5 IIの納期半年以上を告知
- キヤノンはAPS-C EOS Rの新機種に併せてF2.8 RF-Sズームを計画している?
- RF200-500mm F4 Lは2025年まで延期しているが存在は確からしい?
- キヤノン PowerShot V10 ホワイトカラー 販売開始
- キヤノンは「3」シリーズの新製品を2026年に計画している?
- EOS R5 Mark II のアクション優先モードは技術の飛躍的進歩として最も印象的
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。