このページでは「Z 8」と「Z 9」の外観やスペックの違いを見比べています。
更新履歴
- 2023-05-11:Z 9の最新ファームウェアに合わせたスペックリストに更新しました。
- 2023-05-11 :ニコンが「Z 8」を正式発表したので「Z 9」と外観・スペックを見比べるページを作成しました。
Index
基本情報と価格の確認
| Z 8 | Z 9 | |
| 発売日 | 2023年5月26日 | 2021年12月24日 |
| 小売希望価格 | オープン | オープン |
| 初値 | ?539,550 | ?628,650 |
| 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ |
| 仕様表 | 仕様表 | 仕様表 |
| 説明書 | 説明書 | 説明書 |
| データベース | データベース | データベース |
Z 8

| Z 8 ボディ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
Z 9

| Z 9 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
外観の違い
正面

背面

上面

グリップ装着時


防塵防滴
Z 8
Z 9

スペックの違い
*2023年5月11日時点におけるZ 8 初期ファーム・Z 9 Ver3.10のファームウェア仕様で作成。
イメージセンサー
| Z 8 | Z 9 | |
| センサーサイズ | フルサイズ | フルサイズ |
| センサー形式 | 積層型 | 積層型 |
| 有効画素数(万画素) | 4571万画素 | 4571万画素 |
| 最大記録画素 | 8256×5504 | 8256×5504 |
| アスペクト比 | FX DX 1:1 16:9 |
FX DX 1:1 16:9 |
| ローパスフィルター | - | - |
| 手振れ補正(補正段数) | 不明 | 不明 |
| 光学IS連携(補正段数) | 最大6段分 VRロックあり |
最大6段分 VRロックあり |
| 除塵機能 | フッ素コート センサーシールド 超音波 |
フッ素コート センサーシールド 超音波 |
プロセッサー
| Z 8 | Z 9 | |
| 画像処理エンジン | EXPEED 7 | EXPEED 7 |
| RAW出力形式 | 14bit ロスレス圧縮 高効率★ 高効率 |
14bit ロスレス圧縮 高効率★ 高効率 |
| その他出力 | HEIF | |
| 記録メディア | XQD CFexpress B SD UHS-II |
XQD CFexpress B×2 |
| メディアスロット | 2 | 2 |
露出
| Z 8 | Z 9 | |
| 測光方式 | 撮像素子 | 撮像素子 |
| 測光方式 | マルチパターン 中央部重点 スポット ハイライト重点 |
マルチパターン 中央部重点 スポット ハイライト重点 |
| 測光範囲 | -3?17 | -3?17 |
| 露出モード | P S A M |
P S A M |
| 常用ISO感度 | 64?25600 | 64?25600 |
| 拡張ISO感度 | 32 102400 |
32 102400 |
| 露出補正 | ±5 | ±5 |
| フリッカー低減 | 対応 | 対応 |
| 高周波フリッカー低減 | 対応 | 対応 |
| DR補正 | 5段階 | 5段階 |
オートフォーカス
| Z 8 | Z 9 | |
| AF方式 | ハイブリッド | ハイブリッド |
| 測距点 | 493 | 493 |
| 測距輝度範囲 | -7?19EV (F1.2 レンズ) -9?19EV (低照度AF) |
-7?19EV (F1.2 レンズ) -9?19EV (低照度AF) |
| フォーカスモード | AF-S AF-C AF-F MF |
AF-S AF-C AF-F MF |
| 測距エリアモード | ピンポイント シングル ダイナミック (S/M/L) ワイド (S/L/C1/C2) オート 3D-トラッキング |
ピンポイント シングル ダイナミック (S/M/L) ワイド (S/L/C1/C2) オート 3D-トラッキング |
| 顔検出 | 対応 | 対応 |
| 瞳検出 | 対応 | 対応 |
| 追従特性カスタマイズ | 横切り反応 被写体の動き |
横切り反応 被写体の動き |
| 被写体検出機能 | 人物 (顔・瞳・頭部・胴体) 犬・猫・鳥 (頭部・瞳・全身) 車・バイク・自転車・列車 飛行機 (全体・先頭・コックピット) 飛行機専用 |
人物 (顔・瞳・頭部・胴体) 犬・猫・鳥 (頭部・瞳・全身) 車・バイク・自転車・列車 飛行機 (全体・先頭・コックピット) |
| MFアシスト | ピーキング フォーカスエイド ピント距離表示 |
ピーキング フォーカスエイド ピント距離表示 |
ドライブ
| Z 8 | Z 9 | |
| シャッター速度 | - | - |
| 電子先幕シャッター | - | - |
| 電子シャッター速度 | 1/32000?900秒 | 1/32000?900秒 |
| フラッシュ同調 | ?1/250秒 | ?1/250秒 |
| 高速連続撮影 AF/AE固定 | ~20コマ/秒 30コマ秒 60コマ秒 120コマ秒 |
~20コマ/秒 30コマ秒 60コマ秒 120コマ秒 |
| 高速連続撮影 AF/AE追従 | ~20コマ/秒 30コマ秒 60コマ秒 120コマ秒 |
~20コマ/秒 30コマ秒 60コマ秒 120コマ秒 |
| 連続撮影枚数 | ロスレスRAW:81 高効率★RAW:599コマ 高効率RAW:1000コマ以上 |
ロスレスRAW:79 高効率★RAW:685コマ 高効率RAW:1000コマ以上 |
| シャッター耐久 | - | - |
| 低速限界設定 | 対応 | 対応 |
| プリ連写機能 | 対応 | 対応 |
| セルフタイマー | 2?20秒 1?9コマ 0.5?3秒間隔 |
2?20秒 1?9コマ 0.5?3秒間隔 |
*連続撮影枚数の違いはテスト時に使用したメモリカードの違いと思われます。
Z 8:Nikon 660GB MC-CF660G
Z 9:ProGrade Digital COBALT 1700R 325GB
ファインダー・モニター
| Z 8 | Z 9 | |
| ファインダー方式 | 0.5型 OLED | 0.5型 OLED |
| ファインダー解像度(ドット) | 369 | 369 |
| アイポイント(mm) | 23 | 23 |
| 最大ファインダー倍率 | 0.8 | 0.8 |
| 視度調整範囲 | -4?+3m-1 | -4?+3m-1 |
| フッ素コーティング | 不明 | 不明 |
| フレームレート | ~120fps | ~120fps |
| モニター形式 | TFTカラー | TFTカラー |
| モニター解像度(ドット) | 210 | 210 |
| モニターサイズ | 3.2型 | 3.2型 |
| 可動方式 | 4軸チルト | 4軸チルト |
| タッチパネル | 対応 | 対応 |
| サブ液晶モニタ | あり | あり |
| 赤色画面表示 リアルビュー スターライト |
赤色画面表示 リアルビュー スターライト |
動画
| Z 8 | Z 9 | |
| 映像記録方式 | H.264 H.265 ProRes 422 HQ ProRes RAW HQ N-RAW 12bit |
H.264 H.265 ProRes 422 HQ ProRes RAW HQ N-RAW 12bit |
| 音声記録方式 | LPCM AAC |
LPCM AAC |
| 記録形式 | MOV MP4 |
MOV MP4 |
| 8K | ~30p UHD 約400Mbps |
~30p UHD 約400Mbps |
| 4K | ~120p UHD 約400Mbps |
~120p UHD 約400Mbps |
| FHD | ~120p 約190Mbps |
~120p 約190Mbps |
| ハイスピード | ?120fps | ?120fps |
| 動画クロップ | なし ×2.3クロップも可能 |
なし ×2.3クロップも可能 |
| 連続撮影時間 | 125分 (4K) 90分 (8K) |
125分 (8K) |
| 内部記録 外部出力 |
~4K 60p | ~4K 60p |
| タイムラプス動画 | 対応 | 対応 |
| 動画撮影機能 | TC ゼブラ ピーキング アッテネーター ゼブラ AF速度 追従感度 瞳AF ウェーブフォーム 赤枠表示 プロキシ |
TC ゼブラ ピーキング アッテネーター ゼブラ AF速度 追従感度 瞳AF ウェーブフォーム 赤枠表示 プロキシ |
| 動画プロファイル | N-LOG HLG |
N-LOG HLG |
| 電子手ぶれ補正 | 対応 | 対応 |
| 備考 | - | - |
作画機能
| Z 8 | Z 9 | |
| HDR撮影 | 対応 | 対応 |
| 多重露光 | 加算 加算平均 比較明合成 比較暗合成 |
加算 加算平均 比較明合成 比較暗合成 |
| インターバル撮影 | 対応 | 対応 |
| 高解像撮影 | - | - |
| ブラケット | AE/WB/ADL/Flash | AE/WB/ADL/Flash |
| その他機能 | 美肌効果 人物印象調整 |
人物印象調整 |
| ボディ内RAW現像 | 対応 | 対応 |
| レンズ補正 | 周辺光量 倍率色収差 歪曲収差 回折補正 |
周辺光量 倍率色収差 歪曲収差 回折補正 |
| カラープリセット | 7種+20種 | 7種+20種 |
| 仕上がり設定 | ・輪郭協調 9段 ・明瞭度±5 ・ミドルレンジS ・コントラスト±3 ・明るさ±2 ・彩度±3 ・色相±3 ・フィルター ・調色 (各0.25段で調整可) |
・輪郭協調 9段 ・明瞭度±5 ・ミドルレンジS ・コントラスト±3 ・明るさ±2 ・彩度±3 ・色相±3 ・フィルター ・調色 (各0.25段で調整可) |
| ホワイトバランス | ・AWB 3種 ・自然光オート ・電球 ・蛍光灯 7種 ・晴天 ・フラッシュ ・曇天 ・日陰 ・マニュアル 6枠 ・色温度 (2500?10000) |
・AWB 3種 ・自然光オート ・電球 ・蛍光灯 7種 ・晴天 ・フラッシュ ・曇天 ・日陰 ・マニュアル 6枠 ・色温度 (2500?10000) |
| デジタルフィルター | - | - |
インターフェース
| Z 8 | Z 9 | |
| デジタル端子 | C端子×2 ・通信用 3.0 ・充電給電用 |
USB 3.0 C端子 |
| 特殊端子 | USB-C経由 | RJ-45 |
| シンクロターミナル | - | あり |
| HDMI端子 | A | A |
| 外部マイク端子 | 3.5mm | 3.5mm |
| ヘッドフォン端子 | 3.5mm | 3.5mm |
| リモコン端子 | 10ピン | 10ピン |
| ワイヤレスリモコン | WR-T10 | WR-T10 |
| WiFi | 802.11b/g/n/a/ac | 802.11b/g/n/a/ac |
| Bluetooth | 5 | 5 |
| NFC | - | - |
| GPS | - | 対応 |
| 環境センサー | - | - |
| テザー撮影 | NX Tether | NX Tether |
| フラッシュ | - | - |
| 電子水準器 | 2軸 | 2軸 |
電源・ボディ
| Z 8 | Z 9 | |
| バッテリー | EN-EL15c | EN-EL18d |
| 縦位置グリップ | MB-N12 | 一体型 |
| USB充電 | 対応 | 対応 |
| USB給電 | 対応 | 対応 |
| 撮影可能枚数 | 330枚EVF 340枚LCD |
700枚EVF 740枚LCD |
| 撮影可能動画 | 約85分 | 約170分 |
| ボディ材質 | マグネシウム合金 CFRP |
マグネシウム合金 |
| ボディサイズ 幅 | 144 | 149 |
| ボディサイズ 高 | 118.5 | 149 |
| ボディサイズ 奥 | 83 | 90.5 |
| 質量(メディア・バッテリー含) | 910 | 1340 |
| 質量(ボディのみ) | 820 | 1160 |
| 防塵防滴 | 対応 | 対応 |
| 動作温度 | -10℃?40℃ | -10℃?40℃ |
比較記事
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- 「X-E5」と「X100VI」の外観やスペックの違い
- 「RICOH GR IV」と「RICOH GR III」の外観やスペックの違い
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 「X-E5」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 「X-E5」と「X-T50」の外観やスペックの違い