Nikon Nikon Z Nikon関連の情報 カメラ 機材の噂情報・速報 海外の評価

ニコン Z 8はケチの付けようがないオールラウンドな高性能カメラ

DPReview「Z 8」のイニシャルレビューを公開。フラッグシップモデルのZ 9から多くの点を継承し、より高価な競合他社にも見劣りしない高性能なカメラとのこと。

DPReview:Nikon Z8 initial review

新着情報

  • Z 8は、Z 9とほぼすべての点で共通しており、大型カメラの機能と性能を小型のボディに再現している。
  • 心臓部である4570万画素 積層型CMOSセンサーは、画像・動画用の読み出し経路とファインダー用の読み出し経路が並行しており、ラグを最小限に抑えている。
  • Z 9のRAW 20fps 撮影速度や、30/60 fps APS-C 連写、1100万画素 120fpsのJPEG撮影モードにも対応。
  • HLGカーブを使用したHDR画像を撮影する場合、10bit HEIFに対応している。
  • シャッター半押しで撮影を開始し、シャッター全押しで最大1秒間の画像を記録するプリキャプチャーに対応。
  • Z 8はZ 9と同じバッファを搭載しているので、20fpsで1000枚以上のJPEGまたは高効率RAWで撮影可能と聞いている。圧縮率の低い高効率RAWでは685枚、ロスレス圧縮されたRAWは79枚を撮影することが可能だ。
  • 高速(~1/280秒)読み出しのZ 9と同様、Z 8にはメカニカルシャッターがない。
  • レンズ交換時のホコリの侵入を防ぐため、シャッターシールド機構を備えている。

動画

  • ProRes 422 HQ、H.265、H.264フォーマットの8K/30p映像、またはN-RAWフォーマットの8K/60pを撮影することができる。
  • 4Kは最大120fps(サブサンプリング)、または8Kオーバーサンプリング映像で最大60pで撮影可能だ。
  • 唯一の大きな違いは、8K時に最大90分までしか撮影できないことだ。Z 9のように125分の撮影ができない理由は、おそらく熱の蓄積だ。
  • Z 9と同様、標準カラーモードではベース ISO200を使用する。HLGに切り替えるとISO400となり、1段少ない露出で1段分のハイライトを確保できるようになる。
  • N-Logは最低ISO800で、さらに2段分のハイライトを保持する。

飛行機専用被写体検出モード

  • Z 9はすでに乗り物検出モードの一部として航空機に対応している。
  • Z 8では独自の選択可能な飛行機モードとして分離した。
  • ニコンによると、航空機を一般車両の追跡から分離することで、追跡精度が向上するとのことだ。
  • 確認はとれていないが、将来のファームウェアでZ 9に同様の機能が追加されても不思議ではない。

バッテリーグリップ

  • Z 8の小型バッテリーEN-EL15cのバッテリーライフを心配されるユーザーには、EN-EL15を2本収納できるバッテリーグリップが用意されている。
  • Z 6II、Z 7IIのグリップと同様、グリップを装着することでカメラ側の内蔵バッテリーがなくなり、3本ではなく2本のバッテリーを使用することになる。

競合機種

  • 4000ドルという価格設定は、キヤノンEOS R5と直接競合する。Z 8は、R5と比較すると全く悪い印象はない。
  • ソニーα9 IIの価格とほぼ同じだが、Z 8は解像度が高く、より高価なα1に近い。
  • R5やα1とスペックシートを比較した場合、Z 8は特に優れているようには見えない。
  • スペック的にはEOS R5とほぼ同じで、ファインダーが遅れているように見える。しかし、Z 8のファインダーはタイムラグが少ないので、よりリアルでアクション撮影に適している。
  • また、R5と比べて撮影速度も格段に速く、センサーの読み出しが速いので、電子シャッターモードでのローリングシャッター歪みが少ない。
  • さらに、動画撮影では記録時間が長く、撮影モードやコーデックの選択肢が豊富なニコンに軍配が上がる。

ボディとハンドリング

  • Z 9よりかなり小さいが、それでもかなり充実したカメラだ。
  • 既存のZ 6やZ 7よりも、デジタル一眼レフカメラのD850と共通するところがある。
  • マグネシウム合金とカーボンファイバーを使用しているにもかかわらず、ボディはかなり重い。
  • ニコンによると、Z 9と同程度のウェザーシールを施しているそうだ。
  • グリップはD850のものと非常によく似ており、ダイヤルも非常によく似た位置にある。既存のニコンユーザーにはすぐに馴染むと思う。
  • 左肩には、20年以上前のハイエンド機より採用されている4つのボタンを配置している。
  • Z 9と同様、左下前面にAFモードボタンを搭載。これは、同社のデジタル一眼レフカメラのMF/AF-S/AF-Cスイッチがあった場所だ。このボタンを押したまま前ダイヤルをなぞるとAF駆動モードが、後ダイヤルを回すとAFエリアモードが切り替わる。
  • Z 9と同じファインダーを搭載。369万ドット(1280×960px)とかなり低めだ。しかし、積層型CMOSチップの並列読み出し設計による低ラグフィードにより、これまでで最もレスポンスの良い、リアルなファインダー体験だ。
  • ニコンによると、HLG映像のプレビューが可能で、HDRの輝度レベルを達成できるパネルであることを示唆している。
  • 多くのハイエンドモデルと同様、低照度下での作業用に点灯するボタンを搭載。
  • USB-Cポートを2つ搭載した初めてのカメラだ。これにより、1つのポートをテザリングやデータ転送に使用し、もう1つのポートをカメラの充電や給電に使用することができる。
  • ミラーレスカメラの大部分に採用されているEN-EL15cを使用。16Whで、Z 9の約半分の容量だ。

ファーストインプレッション

  • Z 9は、私がこれまで使ってきたカメラの中で最も印象的なカメラのひとつである。
  • Z 8は、基本的に同じカメラだが、携帯性が良く、より手が届く価格だ。
  • Z 8は非常に高性能だが、D850よりも700ドルも高い価格で売り出される。D850のユーザーは、その20%の価格差で何を手に入れることができるのか?
  • D850からの乗り換えで期待してはいけない点は、現在のカメラよりも画質が大幅に改善していると考えることだ。画質の向上は、新しいZマウントレンズを使用できるようになったことに起因すると思われる。
  • Z 8は最大6.0EVのシンクロ手振れ補正を実現し、ディテールを最大限に引き出すのに役立つはずだ。
  • D850からのアップグレードで得られるのは、高速性とより高度なAFシステム、そしてフレーム内のより広い範囲をカバーするAFポイントであることは間違いない。
  • 野生動物の撮影やウェディングフォトグラファーであれば、Z 8はより速く撮影し、より頻繁に撮影を行い、決定的瞬間を確実に捉えるためのプリキャプチャーなどの機能が揃っている。
  • また、静止画だけでなく動画も撮影する機会が多いフォトグラファーにとって、Z 8はより心強い相棒となるだろう。Z 9と並び、現時点で最もスペックの高いハイブリッドカメラだ。
  • フルサイズのHDMIポートや、柔軟性のある10bit Log映像など、これまでのニコンの小型モデルにはなかった、洗練された機能を備えている。
  • 風景撮影やZ 8のような圧倒的なスピード感を必要としないのであれば、Z 7IIでも十分と感じるだろう。

Z 8の最初の印象は「これ以上何が必要なんだろう」だった。技術の向上が進むと、それに負けてしまう癖のある感情だが、Z 8のオールラウンドな能力に異論を挟む余地はない。キヤノンEOS R5だけでなく、高価格帯のソニーα1とも互角のスペックであることも、大きなポイントだ。

メモリーカードのフォーマットが合わないとか、ファインダーの解像度がどうのこうのなど、実際に体験していない人からは不評を買うかもしれない。しかし、それがZ 8に対する最大の懸念事項であるならば、ニコンは素晴らしい仕事をしたと言えるだろう。

とのこと。
Z 9と同じセンサー・プロセッサを搭載し、ほぼ同じパフォーマンスで撮影することができる高性能ミラーレス。D850と比べるとかなり高価な機種となってしまいましたが、それだけフラッグシップモデル寄りのカメラのようですね。多くの人にとってオーバースペック気味ではあるものの、「Z 9のサブカメラとしての小型ボディ」と考えると面白い選択肢になりそう。まさに「mini Z 9」。

価格はZ 9に近く、グリップを購入するのであればほとんど差はありません。それなら値上がり前にZ 9を購入してしまおうという人も一定数いるはず。とは言え、「Z 9が欲しいけど、どうしても携帯性や収納性を犠牲にはできない」と考えている人もいることでしょう。そのような人にZ 8は最適なカメラとなりそうです。個人的にはZ 7・Z 6クラスにEXPEED 7を搭載した新機種を投入してほしいところですが…。

ニコン Z 8 最新情報まとめ

Z 8 ボディ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
  キタムラで中古在庫を探す

主な仕様

  • イメージセンサー
    ・タイプ:積層型
    ・有効画素数:4,570万画素
    ・除塵ユニット:
    ・手振れ補正:6段
    ・ISO:64-25,600
    ・フッ素コーティング / センサーシールド
  • 高効率RAW対応
  • アンチ高周波フリッカー
  • CFexpress Type B + SD UHS-IIカードスロット
  • プロセッサ:EXPEED 7
  • AFシステム:
    ・測距点:493点
    ・測距輝度範囲:-7~19EV f/1.2レンズ使用時
    ・被写体認識:対応(飛行機モード対応)
    ・その他:
  • ドライブ性能:
    ・メカニカルシャッター:-
    ・電子シャッター:1/32000~900s
    ・フラッシュ同調速度:
    ・撮影速度:20fps(30/120fps JPEG)
    ・撮影枚数:高効率 1000枚以上
  • ファインダー:OLED 0.5型 369万ドット 0.8倍
    ・リアルビューファインダー
    ・スターライトビュー
  • モニター:3.2型 4軸チルト 210万ドット
    ・赤色画面表示
  • 動画:
    ・8K:~30p / RAW動画 60p
    ・4K:~120p
    ・電子IS:対応
    ・連続撮影時間:125分(4K 60p)・90分(8K 30p)
    ・N-RAW 12bit / ProRes RAW HQ / ProRes 422 HQ
  • インターフェース:
    ・USB:通信専用 / 充電給電専用
    ・ヘッドホン:あり
    ・マイク:あり
    ・HDMI:A
    ・LAN:-
    ・シンクロ:-
    ・Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac
    ・Bluetooth:Ver.5.0
    ・その他:10ピンターミナル
  • バッテリー
    ・タイプ:EN-EL15c
    ・追加:パワーバッテリーパック MB-N12
    ・撮影可能枚数:
    ・充電方法:USB-C
  • サイズ:144×118×83mm
  • 重量:910g
  • 防塵防滴:対応
  • ボディ材質:
    ・前面:マグネシウム合金
    ・背面/上面:Sereebo® Pシリーズ炭素繊維複合材料(CFRTP)帝人株式会社製
  • ボタンイルミネーション対応

関連カメラ

関連記事

-Nikon, Nikon Z, Nikon関連の情報, カメラ, 機材の噂情報・速報, 海外の評価
-,