2025年9月9日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開。GFX向けと思われる光学系「165mm F2.8 OIS」のような実施例を複数掲載しています。
概要
- 【公開番号】P2025131334
- 【公開日】2025-09-09
- 【発明の名称】撮像レンズおよび撮像装置
- 【出願日】2024-02-28
- 【出願人】
【識別番号】306037311
【氏名又は名称】富士フイルム株式会社- 【課題】イメージサークルが大きく、Fナンバーが小さく、より小型に構成され、収差が良好に補正された撮像レンズ、およびこの撮像レンズを備えた撮像装置を提供する。
- 【背景技術】
【0002】
従来、デジタルカメラ等に用いられる撮像レンズとして、下記特許文献1、および下記特許文献2に記載のレンズ系が知られている。- 【0004】
イメージサークルが大きく、Fナンバーが小さく、より小型に構成され、収差が良好に補正された撮像レンズが要望されている。- 【0005】
本開示は、イメージサークルが大きく、Fナンバーが小さく、より小型に構成され、収差が良好に補正された撮像レンズ、およびこの撮像レンズを備えた撮像装置を提供することを目的とする。実施例1
- 焦点距離:164.91
- F値:2.88
- 画角:18.8
- バックフォーカス:60.23
GF110mmF2 R LM WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連レンズ
- GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
- GF110mmF2 R LM WR
- GF110mmF5.6 T/S
- GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
- GF250mmF4 R LM OIS WR
- GF500mmF5.6 R LM OIS WR
特許関連記事
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
- キヤノン「28-400mm F3.5-6.3 IS」「28-400mm F4-8 IS」光学系の特許出願
- キヤノン「50-150mm F2.8」「70-180mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-50mm F4」「20-40mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願
- ニコン「14-24mm F2.8」「14-30mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコン「MC 17-22mm F11 Probe」「MC 19-22mm F14 Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン「10mm F8 Macro Probe」を想定したような光学系の特許出願
- 富士フイルム「165mm F2.8 OIS」光学系の特許出願
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)