Tamronレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは最高の”オールインワン”ズーム

SonyAlphaBlogがタムロン「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」のレビューを公開。超高倍率ズームとしては良好な性能を発揮し、少なくとも広角側はE 18-135mmに近い性能だと言及しています。

SonyAlphaBlog:Tamron 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD

レンズの紹介:

  • ソニーEマウント初となる超高倍率ズームレンズだ。
  • 高倍率ズームの中では高価なレンズである。

ビルドクオリティ:

  • 他のタムロンレンズと同じくビルドクオリティは良好だ。
  • フィルター径は他のレンズと同じく67mm径で統一されている。
  • 自重落下で内筒が徐々に伸びる。

携帯性:

  • APS-C用レンズとしては非常に大きなレンズだ。
  • レンズはズーム操作で大きく伸びる。
  • 同カテゴリの中では最も大きく最も重い。ズームレンジを考慮すると正常だ。

操作性:

  • ズームリングは非常に硬く、滑らかな操作が難しい。特に動画撮影で滑らかなズーミングが出来ない。

オートフォーカス:

  • 高速かつ正確で静かな動作だ。
  • 低照度では200?300mmの望遠側で開放絞りが暗く、AFに苦労する。
  • 瞳AFはとても良好だ。
  • 追従AFはとても良好だ。
  • フォーカスブリージングはとても小さい。
  • 古い18-200mmよりも遥かに高速だ。

焦点距離と開放F値・最短撮影距離:

  • 18mm F3.5 15cm
  • 35mm F4 20cm
  • 50mm F4.5 20cm
  • 70mm F5 30cm
  • 100mm F5.6 50cm
  • 200mm F6.3 100cm

マニュアルフォーカス:

  • 記載なし。

手ぶれ補正:

  • 記載なし。

解像性能:

  • 2400万画素のα6600でテストした。
  • 18mmから100mmまでは驚くほど良好な結果だ。
  • 200mmから300mmは1グレード低下するが、1段絞るととても良好な結果が得られる。
  • 超高倍率ズームとしてはとても良好な性能だ。
  • 接写時は18mmから100mmまで良好だが、300mmで大きく低下する。
  • 遠距離では18mmから150mmまでとても良好だ。200mmから300mmの絞り開放も良好だが、300mmでピークの性能を得るにはF8まで絞る必要がある。
  • ポートレートのシャープネスは非常に良好だ。
  • 他の高倍率ズームをはるかに上回る性能である。ソニー「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」の性能に近い。
  • 長焦点では「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」よりも劣る。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • 肌の発色は良好である。
  • 玉ボケはF8まで円形を維持している。7枚羽根としては優れた性能だ。
  • 望遠側を使うことで、開放F値は大きいいながら浅い被写界深度を得ることが出来る。
  • 発色はとても良好だ。

色収差:

  • 色収差は補正は良好だ。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 18mmで目立つ樽型歪曲が発生し、ズームすると糸巻き型へ変化する。

周辺減光:

  • とても目立ち、改善するには2段絞る必要がある。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 逆光耐性は平凡だ。
  • F16まで絞ると素敵な光条が発生する。

作例集

総評

重く、長く、絞りも小さいが、良好なシャープネスで、色も綺麗、近距離では背景のボケも滑らかである。数多くある18-200mmより良好な性能であり、E 55-210mm F4.5-6.3 OSSよりもはるかに優れている。単純に、ソニーEマウントのオールインワンズームとしては最高のものだと思う。

このズームには手ぶれ補正機能が搭載されており、ほとんどのソニーAPSCカメラにとって大きなプラスとなる。しかし、低照度下で、300mm F6.3の奇跡を期待してはいけない、ISO感度は急速に上昇する。

静止画であれば非常に良い結果が得られるものの、動画撮影時はズームリングが非常に硬く、撮影中に滑らかな操作はできない。より良い結果を得るためには、最低でも2つのズームを組み合わせる必要がある。

良質な高倍率ズームを探しているトラベラーにおすすめだ。

  • 長所
    ・18-100mmまで良好なシャープネス
    ・F8まで良好な玉ボケ
    ・とても良好な後ボケ
    ・とても良好な色
    ・18-150mmで良好なAF
    ・低色収差
    ・良好なビルドクオリティ
    ・750ユーロの価格
  • 平凡
    ・150mm以降のシャープネス
    ・AF/MFなどのスイッチ類なし
    ・150mm以上におけるAF性能
  • 短所
    ・重い
    ・大きい
    ・硬いズームリング
    ・逆光耐性
    ・歪曲
    ・光量落ち
    ・開放絞りが暗い

とのこと。
APS-C用ズームレンズとしては少し高価で大きく重いレンズですが、非常に汎用性の高い高倍率ズームに仕上がっているみたいですね。一般的な18-135mmの範囲はソニー純正「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」に近い性能を発揮し、望遠側は「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」よりも遥かに良好と評価しています。

私もα7R IVのAPS-Cクロップ(2600万画素)で使用しています。シャープネスやボケ、AF、操作性に関して概ね同意できる内容。ただ、広角側の隅はSABほど評価は高くなく、「若干甘い」と感じています。この差はレンズの個体差なのか、テスト環境の違いで発生しているのかは不明。
オートフォーカスは確かに高速で、特にAF-C時はリニアモーター駆動の真価を発揮。手ぶれ補正は十分な効き目ですが、過信は禁物と言ったところ。

タムロン「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」交換レンズデータベース

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Sony E
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Fuji X
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

参考:タムロン製APS-Cミラーレス用レンズ

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD関連記事

-Tamronレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-