FujiRumorsがシグマに関する噂情報を発信。シグマがXマウント用のAFレンズ3本を発表すると情報を得たようです。登場時期は不明ですが、これはいよいよかもしれませんね。
Fuji Rumors:BREAKING: Sigma to Launch Three X mount Autofocus Lenses Soon
Xマウントの10年間における富士フイルムの最大のミスが、2020年にようやく修正された。それ以来、いくつかの新しいAFレンズが登場している。
そして最近、シグマのCEOが「富士フイルムの顧客を満足させる方法を考えている」と述べていることから、シグマもXマウントに参加することは間違いない。
さて、本日は、もう少し詳細な情報をお伝えする。
情報源によると、シグマは3本のXマウントオートフォーカスレンズを発売するとのことだ。
とのこと。
以前から噂されているシグマの富士フイルムXマウント市場参入ですが、いよいよ2022年に実現するのでしょうか?Fuji Rumorsによると、今のところ3本のレンズが計画されている模様。普通に考えると現行のDC DN 単焦点シリーズのXマウント版と思われます。
これらは既に4マウント(E・EFM・L・MFT)に対応しており、ここにXマウントが加わったとしてもおかしくありません。純正 F1.4レンズと比べると、どのレンズも非常に手ごろな価格で、競争力の高い選択肢となるはず。個人的に「18-50mm F2.8 DC DN」をXマウントで投入して欲しいところですが、ズームレンズはもう少し先になるのかなと予想。
いつ頃に登場するのか不明。2月末に開催されるCP+2022を前にして噂が出始めるということは、CP+でなんらかの情報(正式発表、もしくは開発発表など)が公開されるかもしれませんね。今後の追加情報に期待。
噂のまとめ
20mm F2 DG DN | Contemporary
- 20mm F2 DG DN | Contemporary
- 焦点距離:20mm
- 絞り値:F1.4
- 絞り羽根:
- レンズ構成:11群13枚
- 最短撮影距離:0.22m
- 最大撮影倍率:1:6.7(0.149倍)
- フィルター径:62mm
- サイズ:φ70×72.4mm
- 重量:370g
- 防塵防滴:
- AF:
- 手ぶれ補正:
- その他機能:
・マグネティックレンズキャップ - 価格は65mm F2と同じ
参考:ソニーEマウントの競合レンズ
- FE 20mm F1.8 G
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2
- AF 18mm F2.8 FE
- Batis 2.8/18
- NOKTON 21mm F1.4 Aspherical E-mount?
- Color Skopar 21mm F3.5 E-mount
- VILTROX PFU RBMH 20mm F1.8 ASPH
シグマ関連記事
- 3層センサーを連想させる真偽不明のSIGMA ティザー画像と考察
- 中国でシグマが2月25日の製品発表イベントを予定
- シグマの新しいレンズが「800mm F6.3 DG DN」になる可能性が高まっている?
- シグマが「800mm F6.3 DG DN」を準備中という未確認の噂情報
- シグマがCP+にて新製品のセミナーを予定している
- シグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」「28-45mm F1.8 DG DN」最新ファームウエア配信開始
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- シグマ 16mm F1.4 DC DN / 23mm F1.4 DC DN RF-mount 1月23日 予約販売開始
- 2025年 カメラ・レンズの新製品・噂情報 早見表
- シグマが fp のバッテリー関連不具合に対応するアップデートソフトを配信開始