フジフイルムの交換レンズ「XF23mm F1.4 R」がカメラ専門店などで販売を終了しています。発売が延期されいる後継モデルの登場を待たずにディスコンとなった模様。
とのこと。
新しい光学系・AF駆動・耐候性を備えた後継モデル「XF23mmF1.4 R LM WR」が既に正式発表されていますが、昨今の世界情勢により発売を2022年2月まで延期しています。その中で現行モデルである「XF23mmF1.4 R」が先にディスコンとなったようです。価格の推移を見る限りでは2022年に入ってから相場が急落。
一時的に「23mm F1.4」が空位となってしまうものの、サードパーティ製レンズでいくつか同スペックのモデルが存在するので問題はないかもしれません。(それに息の長いレンズだったので、欲しい人の手元には既に行き渡っているはず)
XF23mm F1.4 Rのレビュー・作例を集めるページはコチラ
関連レンズ
- XF23mmF1.4 R LM WR
- XF23mmF2 R WR
- XF23mmF1.4 R
- atx-m 23mm F1.4
- VILTROX AF 23mm F1.4 STM
- 7Artisans 25mm F0.95
- 7Artisans 25mm F1.8
- 21mm F1.4 ED AS UMC CS
- KAMLAN 21mm F1.8
- PERGEAR 25mm F1.8
フジフイルム関連ページ
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 高価だが携帯性と性能を高次元で両立した魅力的なカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- FUJIFILM GFX100RF “遊び”に全振りした超高画質カメラ
- 「X-E5」と「X-M5」の外観やスペックの違い