ニコンが「D6」ファームウェアアップデート「Ver1.40」を公開しました。画像転送に関する機能が改善した模様。
D6 V1.40
- ?再生時の i メニューに[一括送信指定(有線 LAN / WT)]を追加しました。フィルター再生された画像に一括送信指定が可能となります。
- カメラをパソコン / FTP サーバーと接続して、画像送信する場合のボタン操作を変更しました。
-?OK ボタンを押しながらマルチセレクターの左ボタンを押すと、画像に優先送信マークが付加されます。
-?OK ボタンを押しながらマルチセレクターの中央ボタンを押すと、画像に送信マークが付加されます。- ?以下の現象を修正しました。
-?[カスタムメニュー]> f3[カスタムボタンの機能]において、[撮影機能の呼び出し]、[撮影機能の呼び出し(ホールド)]でホワイトバランスを呼び出しの対象に設定していない場合、および[カスタムメニュー]> f3[カスタムボタンの機能]で[AE-L / AWB-L(ホールド)]を設定し、AE-L / AWB-L が機能している状態で[撮影機能の呼び出し]、[撮影機能の呼び出し(ホールド)]の操作を行った場合にオートホワイトバランスの制御が意図せず変化することがある。
-?ライブビューでプレビューボタンを押して絞り開放中に拡大表示にすると、絞り開放が解除されてしまう。
D6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ニコン関連記事
- ニコンZ8 Ver3.00 「高感度ノイズ処理モード Type B」を従来モードと比較する
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- ニコン「Z6III」「Z5II」「Z50II」「Zf」用の最新ファームウェア配信開始
- ニコン Z50IIレビュー:EXPEED 7で差をつけた“中身重視”の進化
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00は7月1日配信開始となる?
- ニコンは「Zf」のシルバーモデルを計画している?
- ニコンが「Z 8」用の最新ファームウェアVer3.00 近日配信を予告
- ニコン Z5II はこの価格帯のモデルとして非常に優秀
- ニコン COOLPIX P950 数量限定で56,900円