Nikon Rumorsがニコンのフルサイズミラーレス「Z 7」の噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
低照度AFも改善する?
ニコンが来週5月16日に「瞳AF」などを実装するファームウェアアップデートをリリース予定だと判明している。事前の開発発表通り(2019年第2四半期公開予定)となる。
噂によるとZ 6は-6EV、Z 7が-4EVの低照度AFに対応するという情報も入って生きている。
とのこと。
ニコンヨーロッパの公式動画内の説明文にて「5月16日 乞うご期待」とあるので間違い無さそうですね。同時にCFexpressや4K RAW出力などに対応するのでしょうか?
低照度AFは改善するのは素晴らしいですね。今でも非常に暗い環境下で動作しますがAF速度が非常に遅くなります。このあたりが改善するとかなり使いやすくなりそうですねえ。個人的には瞳AFよりも期待大。NIKKOR Z 50mm F1.8と組み合わせて「EV-6」対応だとしたら、F1.2Lとの組み合わせで-6EVを達成したEOS Rよりも優秀と言うことになりますがさてはて…。(従来のニコン仕様表ではF2.0 ISO100を基準としています)
スポンサーリンク
購入早見表
Z 7 | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
Z 7 24-70レンズキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
Z 7 FTZアダプタキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
Z 7 24-70+FTZアダプタキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ニコンミラーレスに関する記事
- ニコン「Z 7」搭載のCMOSセンサーはソニー製「IMX309BQJ」?
- ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
- ニコン「Z 6II」はAF性能は理想的と言えないが、多くの人におススメできるカメラ
- 「Z 6II」と「Z 6」の外観やスペックの違い
- 「Z 7II」と「Z 7」の外観やスペックの違い
- ニコン「Z 6II」と思われる商品画像
- ニコンが「Z 7II」「Z 6II」を10月14日発表と予告!これまでの噂情報をおさらい
- ニコン「Z 6 II」は最後の2400万画素モデルとなる?
- IMAGING RESOURCEが「Z 5」のISO感度別作例を公開
- ニコン「Z 7s」「Z 6s」はより高解像なEVFでSD+CFexpressのデュアルスロットとなる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |