スポンサーリンク
ニコンがフルサイズミラーレス「Z 7・Z 6」における一部不具合に対応するファームウェアアップデートVer2.01を公開しました。
ミラーレスカメラ「Z 7 Ver. 2.01」「Z 6 Ver. 2.01」用ファームウェアのダウンロードを開始
以下の現象を修正しました。
??以下の設定で静止画撮影時または動画撮影時にカメラが顔認識をしている時、ごくまれにカメラの動作が遅くなったり、エラー表示が出たり、カメラの操作ができなくなったりする場合がある。
静止画の場合
-?[静止画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
-?[カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択
動画の場合
-?[動画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
-?[カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択
※?動画撮影時は「瞳認識」が無効になります。
??以下の全てを設定して撮影した時に、ごくまれに画像下部が異常となる場合がある。
-?撮影モードダイヤルでAUTO、P、Aのいずれかを選択
-?[静止画撮影メニュー]>[画質モード]でRAWを含む設定を選択
-?[静止画撮影メニュー]>[RAW記録]>[記録ビットモード]>[14ビット記録]
-?[カスタムメニュー]> d5[シャッター方式]>[オート]を選択
- レリーズモード、セルフタイマーボタンで[高速連続撮影(拡張)]を選択
画質に影響のある不具合に対するファームウェアアップデートとなっているので、出来れば適応しておきたいファームウェアですね。
私はタムロンレンズとの組み合わせで「画像下部の異常」を確認しており、てっきりタムロンレンズとの組み合わせかと思っていたのですが、どうやらボディ側の問題だったようです。
スポンサーリンク
購入早見表
サイト案内情報
ニコンミラーレスに関する記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.3 解像チャート編
- VILTROX AF 25mm F1.7 軽量ミラーレスに最適で画質も素晴らしい
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB は非常にシャープで滑らかなボケ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 最新情報まとめ
- ニコン Z50II 最新ファームウェアVer1.01配信開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.2 遠景解像編
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。