スポンサーリンク
ソニーがフルサイズミラーレス「α9 II ILCE-9M2」と交換レンズ「FE 24mm F1.4 GM」「FE 135mm F1.8 GM」のファームウェアアップデートを公開しています。
- FTP転送の開始タイミングの改善
- 動作安定性向上
- RAW画像を再生する際に電源が切れる場合がある事象の修正
- 特定条件で静止画を撮影した際の画質ばらつきを軽減
・ILCE-9、ILCE-9M2、ILCE-7RM4との組み合わせにおいて絞りの応答性が向上します。
・ILCE-9(Ver.6.00以降)をお使いの方は「AF時の絞り駆動」メニューの「フォーカス優先」が選択可能になります。・ILCE-9、ILCE-9M2、ILCE-7RM4との組み合わせにおいて絞りの応答性が向上します。
・ILCE-9(Ver.6.00以降)をお使いの方は「AF時の絞り駆動」メニューの「フォーカス優先」が選択可能になります。
α9 IIの動作改善と2本のレンズにおける絞り駆動の応答性向上ファームウェアとなっている模様。特に大きな修正や改善では無いので、これらが気にならない人は急いで適応する必要は無さそうです。
| α9 II ILCE-9M2 | |||
| ソニー直営店 |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| FE 24mm F1.4 GM | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| FE135mm F1.8 GM | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソニー |
|||
スポンサーリンク
サイト案内情報
α9 II関連記事
- パナソニック「28mm F8」「22mm F5.6」「24mm F8」光学系の特許出願
- シグマ「28mm F1.2」「24mm F1.2」光学系の特許出願
- Insta360 AcePro2 プロシューターキット・ポケットプリンターキット販売開始
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 描写力は市場上位レンズを上回る|VILTROX AF 35mm F1.7
- Ulanzi VF01 ビューファインダー 250個の限定販売
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R5 Mark II」の外観やスペックの違い
- オリンパス PEN E-P7 14-42EZレンズキット ホワイト生産完了
ソニー関連記事
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
- ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
- ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。