ニコンが「Z fc」用のファームウェアアップデートVer1.20を公開。28-75mm F2.8に対応するほか、ターゲット追尾AFにおける瞳・顔検出時のフォーカスポイント更新速度が向上する模様。
- 以下の製品に対応しました。
-?NIKKOR Z 28-75mm f/2.8- ?瞳 AF / 顔検出 AF、およびターゲット追尾 AF 中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上しました。
- 以下の現象を修正しました。
-?オート FP ハイスピードシンクロ対応スピードライト(SB-5000 を除く)使用時、[フラッシュ撮影同調速度]を[1 / 200秒(オートFP)]に設定し、シャッタースピード 1 / 250 秒以上で撮影した画像の露出がアンダーになる。
-?[AE / AF ロックボタン]に[拡大画面との切り換え]を割り当てた状態でシャッターボタンを半押し中にAE / AF ロックボタンを押しても、拡大画面に切り換わらない。
フォーカスポイントの更新速度向上はユーザーエクスペリエンスの向上であって、AF性能の向上ではなさそう。とは言え、更新速度が向上するので結果的に状況に対応しやすくなるかもしれませんね。
ニコン関連記事
- ニコン Z50II 最新ファームウェアVer1.01配信開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.2 遠景解像編
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ニコンUSAが年末までにZ6IIIに鳥検出AF追加すると発信
- ニコン Z5II は 前モデルから飛躍的な進化
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 携帯性と防塵防滴が魅力的なレンズ
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコンがZ5IIの供給不足を示唆
- ニコン Z5II 予約販売開始
- 「Z5II」と「Z6II」の外観やスペックの違い