MACFILOSがLUMIX Sシリーズのカメラに装着された70-200mmの写真を掲載しています。LUMIX Sシリーズに70-200mmが装着された画像は初めてかもしれませんね。
LUMIX 70-200mmは接写性能が高い?
ロンドン西部で開催されたイベントでフルサイズカメラ「LUMIX S1」をケース越しに見ることが出来た。
α7 IIIやNikon Z 6より遥かに大きなボディだ。実際、それはLEICA SLと非常によく似たサイズに見える。
ブログ上の画像を確認すると、LUMIX S1に70-200mmが装着されていることが分かります。ボディと組み合わせた写真は初めて見ます。
実際に細部を確認してみると、最短撮影距離は「0.92m」と表示されていますね。ソニー「FE 70-200mm F4 G OSS」が1.5m、キヤノン「EF70-200mm F4L IS II USM」が1m、ニコン「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」が1mであることを考えるとこのクラスでは最も寄ることが出来るレンズと言えそうです。これでブリージングが小さいとしたら最大撮影倍率も期待できそうですね。
フィルター径は77mmとやや大きめ。他社は一般的に72mmを採用し、77mmは70-200mm F2.8で使われることが多いフィルター径です。(シグマ Sportsは82mm)ひょっとしたらF2.8-F4.0なんてF値となるかもしれませんね。
関連ページ
スポンサーリンク
LUMIX S1R関連記事
- 七工匠 7Artisans MF 75mm F1.4 最新情報まとめ
- Insta360 X5 限定モデルサテンホワイト 発売
- オリンパス カメラバッグ CBG-12 生産完了
- DPReviewがRF20mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- キヤノン「300mm F2.8 IS」「400mm F2.8 IS」「500mm F4 IS」光学系の特許出願
- シグマ 200mm F2 DG は2kg未満の白レンズとなる?
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.3 遠景解像編
- SmallRig.jpがDJI Osmo 360用ケージを販売開始
- ニコンがD780用ファームウェアVer1.20を配信開始
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。