焦点工房がTECHARTのZ用Eレンズアダプター「TZE-01」の動作確認ができる動画を公開しています。
スポンサーリンク
TZE-01動作確認
24-70mm F2.8 GMとの組み合わせ
おお、しっかり動作していますね。追従速度までは確認できませんが、少なくともAF-Sでは問題無く動く模様。
FE55mm F1.8 ZAとの組み合わせ
絞り優先AEで絞りが動く様子を確認できます。絞り羽根も問題無く動作する模様。
これは思っていたより実用的なアダプターかもしれませんね。Zカメラとα7を併用している人は少ないかもしれませんが、αユーザーでお試しにZ 6やZ 7を使ってみるには良さそうです。
また、Zユーザーで不足しているレンズラインアップ、たとえばFE85mm F1.8やFE28mm F2など比較的安く軽量なレンズで遊ぶのも面白そう。ただし、レンズ補正まで使えるとは記述されていないので、歪曲収差が強いレンズは気を付けたほう良さそうです。
CP+で先行展示されるそうなので気になる人は実際に触れてみるのが良いでしょう。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- FE 85mm F1.4 GM II 高性能だが自然なボケ描写では前モデルが良い
- 来週発表されるであろうソニーEマウント関連の新製品情報まとめ
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- FE 28-70mm F2 GM アマチュアにとっても予算が合えば有力な選択肢
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS は3,399スイスフランになる?
- TTArtisan AF 35mm F1.8 II 低価格だが非常に良好なレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。