2019年6月20日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2019-95525(P2019-95525A)
- 【公開日】令和1年6月20日(2019.6.20)
- 【発明の名称】光学系及びそれを有する撮像装置
- 【出願日】平成29年11月20日(2017.11.20)
焦点距離 F値 像高 全長 BF 実施例1 392.00 2.90 21.64 360.03 31.01 実施例2 490.00 4.12 21.64 412.08 33.39 実施例3 588.00 4.12 21.64 476.08 33.21
バックフォーカスから一眼レフ用と言うよりもEOS Rシステム用の超望遠レンズ群のようです。400mm F2.8・500mm F4・600mm F4と一気に定番レンズ3本をリリースするのでしょうか。
既に大口径広角ズームや魚眼レンズ、そして各種単焦点レンズの特許出願が公開されています。どれも2017年に特許出願しており、短い期間で数多くのレンズを検討していた模様。今後、どのようなRFレンズが登場するのか楽しみですねえ。
参考:過去のキヤノン特許出願
- RFマウント用85mm F1.2・100mm F1.4・135mm F1.8の特許出願が公開される
- キヤノンはティルトシフト機能搭載ズームレンズを検討している?【特許情報】
- RF17-34mm F4-5.6と思われるキヤノンの特許出願が公開される【特許情報】
- キヤノンRFマウント用35mm・28mm・50mm F1.8と50mm F1.2の特許出願が公開
- キヤノンのRF/EFマウント用と思われる大口径広角単焦点レンズの特許出願が公開される
- キヤノンのRF15-35mm F2.8やRF15-35mm F4と思われる特許出願が公開される
- キヤノンRFマウント用と思われる魚眼ズーム8-15mm F3.5-4.5の特許出願が公開される
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- RF50mm F1.4 L VCM シリーズの完成度は期待以上
- RF75-300mm F4-5.6 低価格だが全体的に時代遅れで推奨しがたいレンズ
- キヤノンは「RF70-150mm F2.8 IS STM」を2025年Q4に発表する?
- キヤノンは200-500mm F4の開発を中止して「300-600mm F5.6」を計画している?
- キヤノンがRF75-300mm F4-5.6の供給不足を示唆
- キヤノンの3万円望遠ズームレンズ RF75-300mm F4-5.6 予約販売開始
- キヤノン 1.4型向けと思われる「9.5mm F2.8」「11.7mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6 最新情報まとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。