2019年5月16日付けでキヤノンの気になる米国特許出願が公開されたようです。
スポンサーリンク
ティルトシフト機能を持つズームレンズ
ざっと見た限りでは24-70mm F4・24-100mm F4-4.5・30-80mm F4.5-6.0と言ったズームレンズの実施例を掲載しています。バックフォーカスを考慮すると一眼レフでしょうか?
どの実施例にもティルト・シフト機能が盛り込まれていますね。周辺部まで高解像が求められるティルトシフトレンズでどのようなズームレンズを検討しているのか非常に気になるところ。かなり複雑な光学設計となることが予想され、実際に登場するのか怪しいですが…。
とは言え従来まで単焦点ばかりだったので、本当に登場すれば使い勝手の良いレンズとなりそうです。ただし価格は恐ろしいことになりそう。
- US20190149727
- 2019-05-16
焦点距離 F値 像高 全長 BF 実施例1 24.73-68.09 4.28-438 21.64 158.57-186.28 47.15-64.03 実施例2 24-74-99.94 4.13-4.42 24.64 159.00-200.33 43.99-69.75 実施例3 31.15-83.69 4.52-6.07 21.64 168.22-192.88 55.33-78.11 実施例4 48.62 4.12 20.00 148.49 70.79
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- RF24mm F1.4 L VCM はツールとしての信頼性を優先したLレンズ
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- キヤノンがRF300-600mm F5.6 L IS USMを計画している?
- キヤノンは新しいF1.2 L レンズを2本発表する?
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.5 ボケ編
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.4 諸収差編
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン EF50mm F1.4 USM 生産完了
- キヤノンRF・EFレンズ4本が4月3日に価格改定
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ 予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。