2022年9月1日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開。「XF23mmF1.4 R LM WR」「XF33mmF1.4 R LM WR」用だと思いますが、実施例には33mm F1.2も含まれていますね。
概要
- 【公開番号】P2022128204
- 【公開日】2022-09-01
- 【発明の名称】撮像レンズおよび撮像装置
- 【出願日】2021-02-22
- 【出願人】
【識別番号】306037311
【氏名又は名称】富士フイルム株式会社- 【課題】小型に構成され、良好な光学性能を有する撮像レンズ、およびこの撮像レンズを備えた撮像装置を提供する。
実施例1
- 焦点距離:33.99
- F値:1.44
- 画角:45.6
- 像高:14.45
- バックフォーカス:13.16
実施例4
- 焦点距離:33.98
- F値:1.24
- 画角:47.6
- 像高:14.45
- バックフォーカス:13.14
実施例7
- 焦点距離:23.62
- F値:1.44
- 画角:67.6
- 像高:14.45
- 全長:
- バックフォーカス:14.56
実施例には製品化された「XF23mmF1.4 R LM WR」「XF33mmF1.4 R LM WR」とよく似たレンズ構成の光学系が示されていますね。おそらく実用化されたレンズの特許だと思われますが、中には「33mm F1.2」と少し明るめの光学系に関する実施例も含まれています。インナーフォーカスの実用化された光学系と比べ、非常に多くのレンズを前方へ繰り出すタイプのフォーカスを採用。これではリニアモーター駆動は難しく、トルクのあるDCモーター駆動を採用せざるを得ないかもしれません。F1.2の大口径を実現するための代償は大きいように見えます。「XF35mmF1.4 R」の後継モデルとして、このような趣味性の高いレンズもアリだと思いますが、まぁこの光学系のレンズが登場する可能性はゼロに近いはず。
XF23mmF1.4 R LM WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
XF33mm F1.4 R LM WR | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラ中古品を探す ![]() |
特許関連記事
- ソニーのフルサイズ対応「26mm F2.8」「27mm F2.8」光学系の特許出願
- RF70-200mm F2-2.8 DS・RF70-135mm F2.5 DSなどを想定したような特許出願
- シグマ「14mm / 16mm / 18mm F1.8」「20mm / 24mm F1.4」光学系に関する特許出願
- キヤノン クアッドピクセル位相差検出AFに関する特許出願
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR 関連と思われる特許出願
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- シグマの「全長が伸びない28-70mm F2.8」に関する特許出願
- カメラ内蔵振動デバイスのノイズを低減して撮影するためのキヤノン特許出願
- キヤノン「TS-R180mm F3.5」「TS-R100mm F2.8」などを想定したような光学系に関する特許出願
- キヤノン ティルトシフトレンズの情報をカメラに表示する特許出願