2019年12月5日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2019-207270(P2019-207270A)
- 【公開日】2019年12月5日
- 【発明の名称】ズームレンズ及び撮像装置
- 【出願日】2018年5月28日
- 【出願人】
【識別番号】306037311
【氏名又は名称】富士フイルム株式会社- 【課題】高性能かつ小型であり高速フォーカシングに有利なズームレンズ、及びこのズームレンズを備えた撮像装置を提供する。
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 101.68-203.35 102.07-195.46 102.58-215.43 F値 5.70 5.76 5.77 画角 29.4-14.6 29.2-15.4 29.0-13.8 像高 27.35 27.35 27.35 BF 60.62 62.13 59.06 実施例4 実施例5 実施例6 焦点距離 102.61-197.02 102.69-195.11 102.52-194.78 F値 5.77 4.50 5.76 画角 29.0-15.0 29.0-15.2 29.6-15.4 像高 27.35 27.35 27.35 BF 60.33 60.61 60.26
多くを語る必要は無いでしょう、「GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR」を想定した特許出願だと思われます。
開放F値が「F4.5」となっている実施例もありますが、最終的には「F5.6」となったみたいですね。
GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
特許関連記事
- ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
- キヤノン「28-400mm F3.5-6.3 IS」「28-400mm F4-8 IS」光学系の特許出願
- キヤノン「50-150mm F2.8」「70-180mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-50mm F4」「20-40mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願
- ニコン「14-24mm F2.8」「14-30mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコン「MC 17-22mm F11 Probe」「MC 19-22mm F14 Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン「10mm F8 Macro Probe」を想定したような光学系の特許出願
- 富士フイルム「165mm F2.8 OIS」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。