An image in sensorがニコンの気になる特許情報をピックアップしています。
スポンサーリンク
【公開番号】特開2018-60041(P2018-60041A)?click here
【公開日】平成30年4月12日(2018.4.12)
【発明の名称】接眼光学系、光学機器及び接眼光学系の製造方法Specification and lens arrangement of embodiment 1
Focal length: 19.632 - 28.835 mm
Object height: 6.350 - 6.350 mm
Total length: 42.823 - 42.823 mm
どうやらミラーレスカメラ用のファインダーに関する特許情報のようですね。
LUMIX G9 PROのように0.83倍の電子ファインダーの表示サイズを変える方式では無く、光学倍率を変化させる設計となっているようです。細部まで確認できる高いファインダー倍率から全体を確認し易い低倍率まで変化させることが出来るかもしれません。
Nikon D850のファインダーは大きくて見やすい反面、四隅の状況を確認しようとすると眼球をぐりぐり動かす必要あるのですよね…。これはぜひ実装して欲しい技術。
サイト案内情報
ニコン関連記事
- 手の届く価格でプロ仕様の映像制作|Nikon ZR
- SmallRigがニコンZR用のケージキットを販売開始
- EOS 5D Mark IIが担った役割を再現する存在となるかもしれない|Nikon ZR
- ニコン ZR 正式発表
- ニコン ZR と思われる製品画像
- ニコン Zf シルバーモデル予約販売開始
- ニコン ZR のスペックに関する追加情報
- ニコン ZR と思われるリーク画像
- ニコン「Zr」のスペック情報に関する噂
- ニコンが真正性サービスを一時停止
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。