スポンサーリンク
43Rumorsがオリンパスの交換レンズについて情報を発信しています。
新しく公開された特許には4つのマイクロフォーサーズ単焦点レンズの光学設計と仕様が記載されている。
- 10mm F1.4
- 12mm F1.4
- 14mm F1.4
- 16mm F1.4
これは単なる特許なので、実際にオリンパスがこれらをリリースするのかどうかは分からない。
43Rumors:mount alliance and the new Panasonic Full Frame S1 cameras.
New Olympus patent discloses the 10mm, 12mm, 14mm and 16mm f/1.4 primes design
とのこと。
以前にいくつかF1.2の絞り値を持つ広角レンズの特許出願はありましたが、F1.4は今回が初めてでしょうか。
43Rumorsは特許情報を明かしていないので確認できませんが、少なくとも国内ではまだ公開されていない特許出願のように見えます。レンズ構成を見るとオリンパスらしい複雑な設計となっているようです。
個人的にはマイクロフォーサーズで不足している10mmや14mmの明るい大口径レンズが登場すると嬉しいですねえ。
スポンサーリンク
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- DPReviewが「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」のサンプルギャラリーを公開
- OMデジタルが「M.ZUIKO 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の受注を一時停止
- M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroは洗練された操作性と光学性能
- OMデジタルが自社製品の価格改定(4~29%増)を予告
- オリンパス 12-40mm F2.8 PROは高価だがコストパフォーマンスは良好
- M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 交換レンズレビュー 遠景解像編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 交換レンズレビュー 外観・操作・AF編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO 驚きはないが素晴らしいレンズ
- OM SYSTEM 40-150mm F4 PROは小型軽量ながらシャープなレンズ
- DPReviewがOM SYSTEM 40-150mm F4 PROのサンプルギャラリーを公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。