ニコンのDXフォーマット用標準レンズ「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」が最安値を更新中です。
追記
楽天市場などに出店しているマップカメラが攻めの価格設定で1万7千円を切りそうな値付けで出品しています。過去最安値更新中。
昨年の秋ごろまで実勢価格は2万5千円以上をキープしていた本レンズですが、昨年の11月ごろに急落。あれよあれよと言う間に2万円を切り、マップカメラなどで1万7千円台に突入しています。
いったいどうしちゃったのだろうか…リニューアルかディスコンか?気になるところですねえ。
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | Mapcamera | |
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
レンズキャップ52mm LC-52 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
レンズフード HB-46 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
レンズの特徴
中央解像力 開放 | とても良好 | 周辺解像力 開放 | 良好 |
中央解像力 ピーク | 抜群 F2.8-F5.6 |
周辺解像力 ピーク | とても良好 F2.8-F8 |
軸上色収差 | やや目立つ | 倍率色収差 | やや目立つ |
球面収差 | 問題無し | コマ収差 | やや目立つ |
非点収差 | 並 | 歪曲 | 樽型 中 |
周辺減光 | 開放 1段 | 逆光耐性 | 良好 |
AF | 静音・正確 | MF回転角 | 距離指標無 |
最大撮影倍率 最短撮影距離 |
0.16倍 0.3m |
手ぶれ補正 | ー |
フィルター | 52mm | 重量 | 約200g |
ボケ傾向 | 前ボケ…並・後ボケ…滑らか・玉ボケ…硬調 | ||
耐候仕様 | マウント部シーリング | ||
備考 | ブリージングが大きい・プラスチック鏡筒 |
競合レンズ
- Ai AF Nikkor 35mm f/2D
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
- 35mm F1.4 DG HSM
- 30mm F1.4 DC HSM
- SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)
- 35mm F1.4 AS UMC
- Milvus 2/35
- Milvus 1.4/35
- Distagon T* 1.4/35
- VoightLander ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical
- Voigtlander ULTRON 40mm F2 Aspherical SL II S
- CREATOR 2.0/35mm
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコン「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」は優れた高倍率ズームレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は最高のシャープネスとボケを兼ね備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のサンプルギャラリー51点を公開
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は価格を正当化できる抜群の光学性能
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー ボケ・周辺減光編
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」はF1.2が必要であれば最良の選択肢となるレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー 諸収差・逆光耐性編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |