スポンサーリンク
海外カメラ機材専門店でシグマのミラーレス用交換レンズ「24-70mm F2.8 DG DN」の予約販売が始まった模様。
すでにB&HやAdoramaと言った大手が「24-70mm F2.8 DG DN」の予約販売を開始していますね。販売価格は「1,099ドル」に設定され、「14-24mm F2.8 DG DN」より300ドルほど安くなっています。国内で14-24mm F2.8は14万円前後となっているので、それより安くなるかもしれませんね。(ちなみに一眼レフ用は13万円前後なので、驚くほど安くはならないと思いますが…。)
国内では一眼レフ用の14-24mmと24-70mmがほぼ同じ価格帯となっているので、個人的な予想としては14-24mm F2.8 DG DNと同じ14万円前後なのではと予想。
ちなみにB&Hでは発売日が「12月17日」となっています。これが正式な日付なのか、B&Hが設定した仮の日付なのかは不明。どちらにせよ、仕様のエディションナンバーが「A019」となっているので年内に発売するのは確からしい。良いクリスマスプレゼントになりそうですねえ。
シグマ 24-70mm F2.8 DG DN Art 交換レンズデータベース
24-70mm F2.8 DG DN Sony E(現時点で簡易検索リンク) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
24-70mm F2.8 DG DN Leica L(現時点で簡易検索リンク) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
Eマウント
Lマウント
一眼レフ用
レンズサイズ比較
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- 万人向けではないが、非常に魅力的なレンズ|200mm F2 DG OS
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編
- 軽量化と高性能により日常使用も可能|35mm F1.2 DG II
- APS-C用広角単焦点として最高クラスの性能|12mm F1.4 DC
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.1 外観・操作・AF編
- F1.2レンズとしては驚くほど高性能|35mm F1.2 DG II
- 複数の高級単焦点を置き換えるユニークな存在|300-600mm F4 DG OS
- 本来の用途では満足度が非常に高い|135mm F1.4 DG
- 環境ポートレートで理想的な選択肢|135mm F1.4 DG
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。