Tamronの情報 Tamronレンズ セール情報 レンズ 機材の噂情報・速報

タムロンが「70-180mm F/2.8 Di III VXD」を正式発表

タムロンが開発発表していたミラーレス用望遠ズームレンズ「70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056」を正式発表しました。

カメラのキタムラにて「?123,750(税込)」を確認済み。

70-180mm F/2.8 Di III VXD
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon PREMOA icon

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径望遠ズームレンズ、「70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」(以下Model A056)を発売します。当初、日本国内では2020年4月下旬の発売を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に鑑み、2020年5月14日の発売といたしました。なお、今後の情勢により、発売時期見直しや供給が遅れる可能性があります。
Model A056は市場でご好評いただいている17-28mm F/2.8 (Model A046)、28-75mm F/2.8 (Model A036)と同じフィルター径φ67mmを採用し、小型・軽量サイズを達成。特殊硝材を贅沢に使用することで、高い描写性能を叶えるほか、0.85mという非常に短い最短撮影距離が撮影表現の幅を広げます。AF駆動には、新たに開発した静粛性・俊敏性に優れているリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載することで、かつてない高速・高精度AFを実現します。2つのVXDを電子制御で同時に動かすフローティングシステムを採用することで、至近から遠景までクリアで美しい描写性能を発揮します。また、屋外の撮影を考慮した簡易防滴構造、汚れがつきにくくメンテナンスも容易な防汚コートをそれぞれ採用するなど快適な撮影をサポートする機能も充実しています。さらに、ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能にも対応。「大口径望遠ズームレンズをもっと気軽に楽しんでいただく」というコンセプトに基づいて開発された、実用性・機動力に長けたこの1本で、ポートレートから風景写真まで様々なシーンの撮影が楽しめます。これにより、先行する大口径ズームレンズ「17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)」、「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」とともに、タムロンのフルサイズミラーレス用大口径F/2.8ズームレンズ3本が揃いました。

商品名 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)
発売日* 2020年5月14日
*新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、発売延期や供給が遅れる可能性があります。
希望小売価格 150,000円(税抜)

特徴

  • 発売予定日:2020年5月14日
  • Model A056
  • 14群19枚
    ・XLD/LDレンズ 6枚
    ・非球面レンズ 3枚
    ・BBAR-G2コーティング
    ・フッ素コーティング
  • 9枚円形絞り
  • F2.8-F22
  • 最短撮影距離 0.85m
  • 最大撮影倍率 0.22倍
    70mm MF時に最大撮影倍率「1:2」
  • フィルター径 67mm
  • サイズ φ81x149mm
  • 重量 約810g
  • リニアモーターによるデュアルフォーカス
  • 耐候性仕様
  • ズームロック機能

ついにソニーEマウントのサードパーティ製レンズ初となる大口径望遠ズームが登場しましたね。このクラスとしては珍しく、フィルター径「67mm」を採用した小型軽量なレンズに仕上がっています。キヤノン「RF70-200mm F2.8L IS USM」と同じく伸びるズーム機構を導入しているので縮長が短く収納性の高さが魅力的。

オートフォーカスにはリニアモーターを使用し、フォーカスユニットを二つに分けることで軽量化と高速AFを実現した模様。光学手ぶれ補正を搭載していない点には注意が必要ですが、α7 II以降のカメラボディにはセンサーシフト式手ぶれ補正が搭載されているので大きな問題とはならないはず。

驚いたことに70mm時にマニュアルフォーカスで「1:2」のマクロ性能を備えています。使い勝手は悪そうですが、70-200mm F2.8クラスのレンズとしては稀に見る接写性能と言えるでしょう。

価格はソニー「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」の価格設定を考慮すると半値以下。選択肢が他に無く、手ごろな価格設定を考慮すると人気の高い望遠ズームレンズとなりそうですね。

タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD 交換レンズデータベースはコチラ

70-180mm F/2.8 Di III VXD
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon PREMOA icon

サイズ比較

海外レビュー

KROLOP & GERST

  • ソニーとは非常に異なるデザイン
  • ソニーGMと比較して非常にコンパクト
  • フード装着時のタムロンはフード無しのソニーGMと同程度のサイズ
  • 焦点距離を10%縮めると、サイズはさらに小さくなる
  • Eマウント用タムロンズームレンズは全てフィルター径が67mmだ。
  • コンパクトなソニー製カメラボディと相性が良い。
  • 1,299?1,399ドルと予想。
  • タムロン 815g、ソニーGM 1480g、ソニーG 840g
  • レビュワーは白レンズのほうが良かった。
  • インナーズームのソニー製レンズは動画撮影に適している。
  • タムロンとソニーではフォーカスリングとズームリングの配置が逆だ。
  • ソニーGM・Gは光学手ぶれ補正を搭載しているが、タムロンはボディ側の手ぶれ補正に依存している。
  • ソニーGMは非常に重く、三脚座を備えている。しかしタムロンは24-70mmと同じような重量のため、三脚座を備えていない。
  • ソニーのようなカスタマイズボタンが無い。
  • 最短撮影距離
    ・タムロン:80cm
    ・ソニーGM:96cm
    ・ソニーG:100cm
  • タムロンレンズはソニーより明らかに高速フォーカスだ。レンズが軽いのでピントを合わせやすい。
  • シャープネス・コントラスト・色・色収差・周辺減光・歪曲、全て良好だ。
  • ソニーα7R IV装着時 70mm 中央:
    ソニーGMとほぼ同等でソニーGより良好だ。F5.6まで絞るとタムロンがGMより良好となり、Gとは差を付ける。
  • ソニーα7R IV装着時 70mm 四隅:
    GMやGより良好なシャープネスだが、ソニーGMより色収差補正は少し劣る。ソニーGはより悪い。
  • ソニーα7R IV装着時 200mm 中央:
    ・タムロンが明らかに良好だが、色収差補正はソニーGMが良好だ。ただしソニーGはより悪い。
  • ソニーα7R IV装着時 200mm 四隅:
    ・ソニーGMと互角だが、ここではソニーGも十分良好だ。
  • 2400万画素のカメラでは6100万画素の時ほど差は目立たない。
  • 逆光耐性やボケの評価は個人的なものとなるので割愛。
  • どの70-200mmも素敵な光条となる。
  • タムロンの耐候性仕様に問題は無い。
  • タムロンのAFは動画にとても適しており、非常に高速で良好に動作する。フォーカスリングがもっと大きければよかった。
  • 優れた光学性能ながらサイズが小さく、軽量で、高速AFのレンズだ。数少ない欠点はFnボタンと光学手ぶれ補正が組み込まれていないことだろう。
  • カメラバッグに収納しやすい70-200mm F2.8だ。

Sony Addict:Tamron 70-180mm f/2.8 Di III VXD Review ? Faster, Lighter, Cheaper, and Sharper

サイト案内情報

タムロンレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Tamronの情報, Tamronレンズ, セール情報, レンズ, 機材の噂情報・速報
-