コシナが噂されていたEマウント用交換レンズ「NOKTON 35mm/40mm/50mm F1.2 Aspherical SE」を正式発表しました。
レンズの特徴
- SE=Still Edition
-デクリック機構を省略
-軽量化・低価格化
-静止画向け - NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE
-レンズ構成:7群9枚
-絞り羽根:12 枚
-最短撮影距離:0.3m
-最大撮影倍率:1 : 5.8
-最大径×全長:φ66.5×59.9mm
-フィルターサイズ:φ58mm
-重量:387g
-キタムラ:¥106,200(税込)
-2020年5月発売予定 - NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE
-レンズ構成:6群8枚
-絞り羽根:10 枚
-最短撮影距離:0.35m
-最大撮影倍率:1 : 6.2
-最大径×全長:φ66.5×51.9mm
-フィルターサイズ:φ58mm
-重量:340g
-キタムラ:¥88,010(税込)
-2020年6月発売予定 - NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE
-レンズ構成:6群8枚
-絞り羽根:12 枚
-最短撮影距離:0.45m
-最大撮影倍率:1 : 7.0
-最大径×全長:φ66.5×58.5mm
-フィルターサイズ:φ58mm
-重量:383g
-キタムラ:¥106,200(税込)
-2020年7月発売予定
NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
サイト案内情報
コシナレンズ関連記事
- コシナ「NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM」用の特許出願
- コシナが「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM」を正式発表
- コシナが「SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical」を正式発表
- コシナ「SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical」交換レンズデータベース
- コシナ「SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical」は税込228,000円で12月発売?
- コシナが間もなく「SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical」を発表する?
- コシナ NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II 交換レンズデータベース
- コシナNOKTON 35mm F1.2 SE 四隅は甘いがスペシャルなレンズ
- コシナ APO-LANTHAR 50mm F2 小口径ながら絞り開放から並外れた光学性能
- コシナ NOKTON 60mm F0.95 交換レンズレビュー
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |