ソニーが噂されていたサイバーショットシリーズ「RX100VII DSC-RX100M7」を海外で正式発表しました。
- 新開発 2010万画素積層型CMOSセンサー
- 毎秒最大60回のAF/AEの追従計算(訂正)
- 20fpsのブラックアウトフリー連写
- 357点像面位相差AF&425点コントラストAF
- 0.02秒AF
- リアルタイムトラッキング
- リアルタイム瞳AF(人・動物)
- 24-200mm F2.8-4.5 Zeiss Vario Sonner
- シングルバースト撮影 90fps連写(7枚)
- 4K HDR(HLG)
- 動画用リアルタイムトラッキング・瞳AF
ぱっと見はRX100VIですが、処理性能が飛躍的に向上してぶっ飛んだ連写性能とAF性能を備えている模様。ここ最近登場したキヤノンG7 X Mark IIIやG5 X Mark IIが吹き飛びそうなスペックとですね。明るい屋外での使い勝手はとても良さそうです。
価格設定は噂通り1,198ドル(B&H)。RX100VIと大きな価格差が無さそうなので今から買うならRX100VIIが良さそうです。ただし、これからRX100VIは値下がるかもしれませんが…。
今後の「RX100VII」に関する情報収集はコチラで実施しています。現在スペック比較表を更新中。
RX100VIIの特徴
- サイズは従来通り
- レンズはM6と同じ
- センサーは新型積層CMOS
- 位相差315点→357点
- コントラスト25点→425点
- リアルタイムトラッキング
- 動物瞳&瞳左右選択
- ISO100&拡張ISO64
- AF/AE追従連写 24fps→20fps (ただしブラックアウトフリー)
- シングルバーストモード (7コマを30?90fpsで撮影)
- スマホ向け垂直動画撮影
- 動画用リアルタイム瞳AF
- 3.5mmマイク入力
- 動画IS Active
- インターバル撮影
- WiFi/Bluetoothは同じ
- バッテリー同じ (ただし効率微up)
購入早見表
ひとまず簡易検索リンクを設置しました。
参考:歴代RX100&RX0シリーズ
RX100 VI | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー直営 |
|
RX100 Va | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 V | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 IV | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 III | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 II | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX0 II | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX0 | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
RX100VII関連記事
- ニコン Z50II 最新ファームウェアVer1.01配信開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.2 遠景解像編
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- NOKTON 35mm F1.2 Aspherical IV 最新情報まとめ
- NOKTON 40mm F1.2 Aspherical II 最新情報まとめ
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical II 最新情報まとめ
- 新機能やX-Trans対応のDXO PureRAW 5 販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。