シグマが一眼レフ用交換レンズ「20mm F1.4 DG HSM」「24mm F1.4 DG HSM」「135mm F1.8 DG HSM」のライカLマウント版を9月27日に発売すると告知しました。
この度弊社では、SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art、SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art、SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art?Lマウント用の発売日を決定しましたのでご案内致します。
この製品は、最高性能を追求した光学設計はそのままに、Lマウント用交換レンズ専用にAF駆動やボディ通信の最適化を行った制御アルゴリズムを開発。AF速度の高速化に加え、AF-Cモードへの対応、カメラ内手ブレ補正やカメラ内収差補正機能についても完全対応しています。ラインアップは現在発売している14mmから135mmまでのArtラインのフルサイズ用単焦点レンズ11本の予定です。最高性能を追求したArtラインの描写を、Lマウントカメラでもお楽しみ頂けます。
※Lマウントはライカカメラ社の登録商標です。
シグマがレンズロードマップ通り「20mm F1.4 DG HSM」「24mm F1.4 DG HSM」「135mm F1.8 DG HSM」のLマウント版を発表しました。価格設定は他マウントの実勢価格と比べるとやや高価ですが、初値としては他マウントとほぼ一緒となっています。
この調子でいけば年末に「28mm F1.4 DG HSM」「40mm F1.4 DG HSM」「105mm F1.4 DG HSM」が順調に登場しそうですね。昨年まで静かだったライカLマウントが賑わっていますねえ。個人的にはSIGMA fpに似合いそうな小型レンズをもう少し拡充して欲しいところですが…。
20mm F1.4 DG HSM ライカL | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
24mm F1.4 DG HSM ライカL | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
135mm F1.8 DG HSM ライカL | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- 万人向けではないが、非常に魅力的なレンズ|200mm F2 DG OS
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編
- 軽量化と高性能により日常使用も可能|35mm F1.2 DG II
- APS-C用広角単焦点として最高クラスの性能|12mm F1.4 DC
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.1 外観・操作・AF編
- F1.2レンズとしては驚くほど高性能|35mm F1.2 DG II
- 複数の高級単焦点を置き換えるユニークな存在|300-600mm F4 DG OS
- 本来の用途では満足度が非常に高い|135mm F1.4 DG
- 環境ポートレートで理想的な選択肢|135mm F1.4 DG
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。