富士フイルムがX-summitロンドンで予告していたミラーレスカメラ「X-T4」を正式発表しました。センサー・プロセッサーは据え置きですが、新開発のボディ内手ぶれ補正やバリアングルモニタ、新フィルムシミュレーションなど見所の多いカメラとなっています。
富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、独自の色再現技術による卓越した画質と小型軽量を実現する「Xシリーズ」の最新モデルとして、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T4」(以下、「X-T4」)を2020年4月より発売します。「X-T4」は、世界最速*115コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能。5軸・最大6.5段のボディ内手ブレ補正機能も備え、「Xシリーズ」史上、最高性能を発揮するフラッグシップモデルです。
- プレスリリース/商品ページ
- 仕様表
- 発売記念キャッシュバックキャンペーン
- X-T4 ボディ/XF16-80レンズキット
- シルバー/ブラック
- 2020年4月 発売予定
- 2020年2月28日 10:00 予約販売開始
- 参考:B&Hでの予約販売価格は「$1,699.00」
- DPReview
- DPReview サンプルギャラリー
- ePHOTOzine ハンズオン
- jonasraskreview
- PhotographyBlog サンプルギャラリー
- The Phoblographer ファーストインプレッション
- 富士フイルムX-T4に関する最新情報を集めるページはコチラ
- 富士フイルム「X-T4」と「X-T3」の外観・スペックの違い
- 富士フイルム「X-T4」と「X-H1」の外観・スペックの違い
主な特徴
- X-Trans CMOS 4+X-Processor 4
- 新開発の磁力式ボディ内手ぶれ補正+新型ジャイロセンサー
・18本のレンズで最大6.5段の補正効果を実現 - 新開発のメカシャッター(15コマ秒連写&静音化&高耐久)
- 追従AFや瞳検出性能が大きく改善
- 新フィルムシミュレーション「ETERNA Bleach Bypass」
- 新ホワイトバランス「白優先」「雰囲気優先」
- 162万ドットのバリアングルモニタ+0.5型 369万ドット OLDEファインダー
・3種のブーストモード実装 - FHD 240fps動画・電子手ぶれ補正に対応
- 新型バッテリー「NP-W235」によるバッテリーライフの改善
ついに予告していた最新モデル「X-T4」が正式発表されましたね。イメージセンサーやプロセッサーは「X-T3」と同じなので、基本的な画質は据え置きとなっている模様。しかし、新開発のボディ内手ぶれ補正とジャイロセンサーを搭載しており、非常に高い補正効果が期待できようです。X-H1以外でボディ内手ぶれ補正を搭載しているAPS-C Xシリーズは存在しないので面白い選択肢となりそうです。
プロセッサーに変化は無いものの、機能性はX-Pro3と同等かそれ以上。新フィルムシミュレーション「Classic Neg(X-Pro3で初導入)」「ETERNA Bleach Bypass」を実装し、新しいホワイトバランスやカラークロームブルーにも対応しています。オートフォーカスは追従性と顔検出が向上しており、従来機の不満点があらかた解消しているように見えます。(使ってみないと分かりませんが)
さらにX-Trans CMOSモデルとしては初となるバリアングルモニタを搭載。もともと動画に強いミラーレスでしたが、ボディ内手ぶれ補正とバリアングルモニタの搭載でさらに需要が高まりそうですね。新型バッテリーの導入で撮影時間や撮影枚数が向上している点も説得力がありあすねえ。
富士フイルムX-T4に関する最新情報を集めているページはコチラ
X-T4 ボディ ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
X-T4 ボディ シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
X-T4 XF16-80レンズキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
X-T4 XF16-80レンズキット シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Xレンズロードマップ
スポンサーリンク
サイト案内情報
X-T4関連記事
- 富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ
- 富士フイルム「X-T4&XFレンズ」最大3万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2020冬】
- 「X-S10」と「X-T4」の外観やスペックの違い
- 富士フイルムはX-H2の投入になんらかのブレイクスルーが必要と考えている
- EISA AWARDS 2020-2021 ベストオブザイヤーは富士フイルム X-T4
- Mobile01が富士フイルム「X-T4」とサムスン「S20 Ultra」の比較レビューを公開
- 富士フイルムX-T4は全てを備えた完璧なカメラ
- 富士フイルムX-T4は十徳ナイフのように万能で期待に応えるカメラ
- 富士フイルム X-T4は満点を付けざるを得ない優れたカメラ
- DPReviewが富士フイルムX-T4のサンプルギャラリー77点を公開
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ
- 富士フイルム「GFX100S」は縦位置グリップのオプションが存在しない?
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「GFX100S」はPSAMダイヤルを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「GFX100S」は3Wayチルトモニタを搭載している?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「GFX100S」はGFX 50Sより小さなボディで手ぶれ補正を搭載する?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |