Sony Alpha Blogがシグマ「20mm F1.4 DG HSM|Art E-mount」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
良好なパフォーマンスだが重すぎる
- ビルドクオリティは優れている。
- レンズフードは固定されており取り外しは不可能だ。
- 静止画においてオートフォーカスは高速かつ効果的だ。
- このレンズは非常に大きく重たい。85mm F1.4 DG HSMほどでは無いが、1Kgに達している。このレンズで一日中撮影は出来ないだろう。
- シャープネス:α7R III
・中央:F1.4からとても良好、F2~F11まで優れている。F16で回折の影響を受ける。
・四隅:F1.4~F2でまずまず、F2.8で良好、F4~F11までとても良好でF16で回折の影響を受ける。
・四隅は部分的に像面湾曲の影響があり中央の絞り開放よりも悪いが、大口径の広角レンズとしては一般的だ。パフォーマンスはトキナーのFiRIN 20mm F2やLoxia 21mm F2.8と似ている。- 周辺減光は目立つがF2.8で解消する。
- 歪曲はとても小さい。
- 色収差はとても少ない。
- フレア耐性はコントラストを損なっておらずとても良好だ。
- 光芒は絞ったときに発生する。
- 後ボケはこのカテゴリのレンズらしい描写だ。玉ボケは良好で年輪ボケの傾向は無くパーフェクトだ。
- 発色は良好である。
- 動画撮影ではクリックレスの絞りリングが無いので不便だ。
20mm F1.4 DG HSMはとても良好な光学性能を持つ大口径レンズだ。最大の問題は1Kgの重量だ。もしF1.4が必要であれば選択肢となるが、他に軽い選択肢が存在する。
- FíRIN 20mm F2 FE AF:464g・優れたシャープネス・AFはノイジーで中速
- FíRIN 20mm F2 FE MF:490g・優れたシャープネス・MFレンズ
- Loxia 2.8/21:394g・優れたシャープネス・鮮やかな色・MFレンズ
- Batis 2.8/18:330g・より広角・優れたシャープネス
- 20mm F1.8 ED AS UMC:500g・古い設計・F4以下はパフォーマンスが中程度
とのこと。
20mm F1.4の大口径レンズとしては安いですが、やはり一眼レフ用の重たいレンズみたいですね。FiRIN 20mm F2が比較的コンパクトで軽量なためになおさらそう感じてしまいます。
35mm以下はミラーレス化による小型化の恩恵を受けやすいため、このサイズ感をあえてEマウントで使うのは抵抗があるかもしれません。
とは言え、ソニーEマウントで大口径の広角単焦点は貴重な存在。重さを妥協してでも使いたい人はこの選択肢となるのでしょうか。
20mm F1.4 DG HSM|Art E-mountのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
購入早見表
| 20mm F1.4 DG HSM キヤノン | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| 20mm F1.4 DG HSM ニコン | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| 20mm F1.4 DG HSM ソニーE | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| 20mm F1.4 DG HSM シグマ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| かぶせ式レンズキャップ LC907-01 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| かぶせ式レンズキャップ LC907-02 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| SIGMA USB DOCK Canon | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| SIGMA USB DOCK Nikon | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| SIGMA Mount Converter MC-11 Canon EF | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| SIGMA Mount Converter MC-11 SIGMA SA | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- 小型軽量だが妥協点が多い|12mm F1.4 DC
- 旅に必ず持っていきたいレンズ|20-200mm F3.5-6.3 DG
- シグマ「200mm F2 OS」「300mm F2.8 OS」光学系の特許出願
- まるで魔法のようなレンズ|135mm F1.4 DG
- 欠点がほとんど無い革新的な高倍率ズーム|20-200mm F3.5-6.3 DG
- 価格は高いが見合う性能とビルドクオリティ|200mm F2 DG OS
- シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM キヤノンEF・ニコンF 生産完了
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.5 ボケ編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。マウント別レンズ一覧表
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |