DPReviewがシグマ「24-70mm F2.8 DG DN」のレビューを掲載。ソニーEマウントではタムロンG2ほどではないものの、Eマウント・Lマウントどちらでも非常に堅実な選択肢になると評価しています。
DPReview:Sigma 24-70mm F2.8 DG DN | Art field review
(基本的なスペックなどの紹介は割愛しています)
外観・構造:
- 外装は金属製で良好なビルドクオリティだ。
- 耐候性を備え、前面にはフッ素コーティングが施されている。
携帯性:
- 大きなレンズだが、ライバルにはより大きなレンズがある。
- 過度に重くは無く、α7R IIIとの組み合わせでバランスが取れていると感じた。
操作性:
- ズームリングとフォーカスリングはどちらも滑らかに回転し、適度な抵抗を持つ。
- 側面にはAF/MFスイッチやAFLボタンを搭載している。
フォーカス:
- ステッピングモーター駆動で動作する。
- 応答性が良く、非常に静かだ。
- タムロンG2は比較して少し高速で、ソニーGM IIは遥かに高速で滑らかに動作する。とは言え、多くのフォトグラファーはシグマのAFで十分と感じるだろう。
- 接写性能は非常に良好だ。
- フォーカスブリージングはほとんど無い。
手ぶれ補正:
- 光学手ぶれ補正は非搭載だ。
解像性能:
- 絞り開放から中央では十分なディテールを得ることが出来る。
- F5.6まで絞ると改善し、隅が大きく改善する。
- 70mmも似たような傾向だが、絞り開放の隅がややソフトだ。
像面湾曲:
- 像面湾曲の影響は見られない。
- 接写時は像面湾曲が強くなり、隅がかなりソフトになる。
ボケ:
- 不満はほとんど無いが、口径食の影響が強い。しかし、少し絞る改善する。
- 玉ねぎボケの兆候は見られない。
色収差:
- 倍率色収差が見られるものの簡単に補正可能だ。
- 軸上色収差は平均的なパフォーマンスで問題とはならない。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- 記載なし。
周辺減光:
- 記載なし。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- フレアは良く抑えられてコントラストを維持している。
- ゴーストが問題となる可能性はあるが、かなり厳しめの状況でのみ発生する。
- ゴーストはF2.8-F8で良く抑えられているが、さらに絞ると目立つようになる。
- 絞ると光条が発生するものの、ドラマチックな描写にはならない。
総評
EマウントかLマウントかによって選択肢は異なるが、どちらのマウントでも非常に堅実なレンズである。もし、Eマウントユーザーで、サイズや重量、コストに特に敏感で、広角の画角を妥協できるのであれば、タムロンG2を検討する価値がある。タムロンG2は、ボケ性能を除くほとんどの分野でシグマを凌駕している。
しかし、シグマArtのオールマイティな性能を考えると、ソニーG Masterに2倍のコストをかけるべきとは言い難い。ほぼすべての面で魅力的な描写を実現しながら、もう1本レンズやカメラ用品を買うお金を簡単に捻出できる。
もちろん、Lマウントでタムロンの選択肢は存在しない。パナソニックの24-70mm F2.8はソニーEマウントのG Masterと同じような話になり、さらに高価なライカのレンズに対してはさらにその傾向が強くなる。
もしも予算が豊富にあり、Lマウントのボディに最高のオートフォーカスが必要ないのであれば、便利なフォーカスクラッチのあるパナソニックを検討するのもいいかもしれない。しかし、それ以外はシグマに軍配が上がる。
- 長所:
・競争力のある価格設定
・耐候性
・F2.8
・ズームロック
・AFLボタン
・高速で静かなAF
・フォーカスブリージングがほとんど無い
・大部分で魅力的なボケ
・良好な収差補正
・接写性能- 短所:
・口径食
・接写時に隅が少しソフト
・82mmフィルター
とのこと。
2019年に登場したソニーEマウント用の大口径ズームレンズですね。一足先にタムロンが28-75mm F2.8 RXDを投入していますが、24mm始まりの大口径ズームはソニーに次いで2本目。24-70mm F2.8のレンズとしては手ごろな価格を実現しており、ソニーEマウント・ライカLマウントどちらでも最安の選択肢となります。
手ごろな価格ですが、光学性能は全体的に良好で、ビルドクオリティの評価も高いですね。オートフォーカスこそタムロンやソニーと比べて見劣りするものの、綺麗なボケや高い接写性能が強みとなるようです。
私も発売日に購入しました。概ねDPReviewのレビュー通りですが、付け加えると望遠側で軸上色収差が少し目立ちやすいのと、24mmは周辺減光のみならず歪曲収差が目立つので自動補正が必須と感じています。価格設定を考えるとコストパフォーマンスの高い24-70mm F2.8であることに間違いありません。
悩ましいのはタムロン「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」の存在でしょうか。広角24mmは諦める必要があるものの、小型軽量で携帯性が良く、VXD駆動の優れたAFや安定感のある解像性能を得ることが出来ます。ボケや24mmに強いこだわりが無いのであればタムロンG2は手ごわいライバルとなることでしょう。
24-70mm F2.8 DG DNの最新情報を集めるページはコチラ
24-70mm F2.8 DG DN Sony E | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古品を探す | |||
24-70mm F2.8 DG DN Leica L | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古品を探す |
関連記事
- シグマ 24-70mm F2.8 DG DN 後継モデルは5月16日 発表が濃厚?
- シグマが24-70mm F2.8 DG DN IIを5月中旬に発表する?
- シグマ 24-70mm F2.8 DG DN|Art が生産完了【更新】
- Eマウントのシグマレンズが新ファームで動画AFアシスト機能に対応
- シグマ 24-70mm F2.8 DG DNは非常に堅実なレンズ
- シグマは28-85mm F2.8 DG DNも検討していた?
- シグマ製レンズのフォーカスリングがリニア・ノンリニアの切替に対応
- シグマ「24-70mm F2.8 DG DN」は大口径標準ズームの中では特にボケが綺麗
- シグマ24-70mm F2.8 DG DNは純正レンズに取って代わる本当の選択肢
- シグマ 24-70mm F2.8 DG DN 交換レンズ徹底レビュー 【撮影体験編】