スポンサーリンク
RadojuvaがシグマのAPS-C用交換レンズ「30mm F1.4 DC HSM」ニコン版のレビューを掲載しています。DX35mmF1.8と比べると高価ですが、良好な画質とビルドクオリティを評価している模様。
- APS-C一眼レフ用の大口径標準レンズだ。人気のあった「30mm F1.4 EX DC HSM」をアップグレードしている。
- シグマ 30mm F1.4の系譜は以下の通りだ
・30mm F1.4 EX DC HSM:2005/2/14:一眼レフ APS-C
・30mm F1.4 DC HSM Art:2013/1/29:一眼レフ APS-C
・30mm F1.4 DC DN Contemporary:2016/2/23:ミラーレス APS-C
・さらに「30mm F2.8 DN」と言ったミラーレス用レンズも存在する。- ジッパー・ストラップ付のレンズケースが付属する。
- 製造国は日本だ。
- レンズの触感は心地よく、約430gと適度な重さである。それほど大きなレンズでは無く、「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」と同程度だ。小さなDXカメラと組み合わせてもバランス良好だ。
- シリアルナンバーはピント距離表示の右側に印字されている。長期間の使用で摩耗してしまうかもしれない。
- フォーカスリングはゴム製で十分な幅がある。
- 外装はArtレンズらしい仕上がりだ。ビルドクオリティは高水準である。ただし防塵防滴・フッ素コーティングのような耐候性は備えていない。
- フードは十分大きく、レンズにしっかりと固定できる。収納時は逆さ付けも可能だが、フォーカスリングの操作が難しくなる。
- オートフォーカスはリングタイプのHSM駆動を採用している。AFは静かに動作し、速度は平均的だが高速寄りだ。大部分の状況で十分なAF速度である。個人的にはもう少し速いフォーカス速度を期待していた。
- テストした個体は明らかな前ピンだった。
- フォーカスリングのストロークは約90度だ。動作はとても硬く、快適とは言えない。回転方向はニコンと逆である。
- リアフォーカスのため、オートフォーカスで前玉が前後に動くことは無い。
- 「AF/MF」スイッチの「AF」はニコンで言うところの「A/M」モードだ。「M/A」モードのようには動作しない。
- フォーカスブリージングは穏やかだ。
- シャープネス
・F1.4から良好な中央画質だが、絞ると大きく向上する
・F1.4だと周辺や四隅が僅かに甘くなるが、許容範囲内である
・F2まで絞ると中央は優れた画質となる
・F4まで絞ると四隅も優れた画質となる- 歪曲収差
・わずかに発生するが、このクラスでは一般的な収差量だ
・後処理で簡単に補正できる- 周辺減光
・このクラスでは一般的な減光量だ
・F1.4でのみ目立ち、無限遠で強くなる
・F2まで絞るとほぼ解消する- 収差など
・軸上色収差が強く、このレンズの大きな弱点だ
・倍率色収差は絞り開放の四隅で顕著となる
・中程度まで絞ると軸上色収差は大きく改善する- 逆光耐性は許容範囲内だ。
- 大部分の状況で素敵なボケとなる。
- キヤノンAPS-HやシグマAPS-Hセンサーにおけるケラレは最小限だ。フルサイズでは無限遠でケラレが強くなる。
- APS-C一眼レフ用としては貴重な大口径単焦点レンズだ。一般的な35mmより画角が広くなっているが、SIGMA SD15などに装着するとおよそフルサイズで50mmの画角となる。
- 多くの人がこのレンズの光学性能を賞賛しているが、個人的には「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」がよりバランスの取れた選択肢だと考えている。
- 30mm F1.4 EX DC HSMと比べて
・最新のレンズ設計
・鏡筒の素材改善
・絞り羽根の数
・最短撮影距離が改善
・最大撮影倍率が向上
・AF/MFスイッチ
・レンズ前玉の直径
・USB Dockに対応
・マウント交換さービルに対応
・レンズサイズが大きくなった
・レンズに使う特殊硝材が減った
・焦点距離表示がある
・高価になった- AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gと比べて
・画角が広い
・F1.4と明るい
・ピント距離表示あり
・絞り羽根の数が多い
・USB Dock対応
・レンズサイズが大きく重い
・フィルター径が大きい
・高価
・M/Aモードが無い
・F22の小絞り非対応
・防塵防滴非対応
・撮影倍率が少し小さいAPS-C一眼レフユーザーにとって非常に機能的で便利なレンズだ。
長所:便利な焦点距離・非球面レンズ・USB Dock・HSM駆動・インナーフォーカス・優れたビルドクオリティ・9枚絞り・F1.4から優れたシャープネス・Artシリーズらしい画質とビルドクオリティ
短所:テストした個体が前ピン・フォーカス速度が速くない・使い辛いフォーカスリング・C-AF時はM/Aほど簡単な操作では無い・重い・EX版と比べて高価・軸上色収差が強い
とのこと。
良いレンズですが、より低価格なAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gも要検討のようです。確かに1万円ちょっとで買える35mm F1.8は魅力的ですね。光学性能やビルドクオリティを重視するならシグマと言ったところでしょうか。
私はEFマウント版をアダプター経由でEOS Kiss Mと組み合わせて使っていました。価格を考慮すると光学性能・ビルドクオリティの優れたレンズだと感じています。フルサイズでも使えそうなイメージサークルを備えているので、APS-C用としては余裕のあるイメージサークルを備えている模様。
アダプター経由で使用するとピンずれの問題が無いので快適に利用できると思います。ニコンZ 50はアダプター経由で動作するのか気になるところ。(シグマ公式によると問題無く動作するっぽいですね)
30mm F1.4 DC HSM キヤノン | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ |
Yahoo |
30mm F1.4 DC HSM ニコン | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ |
Yahoo |
30mm F1.4 DC HSM ペンタックス | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ |
Yahoo |
30mm F1.4 DC HSM ソニー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ |
Yahoo |
30mm F1.4 DC HSM シグマ | |||
楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
Yahoo |
レンズフード LH686-01 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ |
Yahoo |
FRONT CAP LCF III 62mm | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ |
Yahoo |
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 【予約開始】シグマがRFマウント用のAPS-C単焦点レンズ4本の発売日・発売時期を告知
- シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM |C SAマウント用が生産完了
- シグマがキヤノンRF-S用単焦点レンズを間もなく発表する?
- 28-105mm F2.8 DG DN 残存する球面収差が意外だが素晴らしいレンズ
- シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports キヤノンEF用 生産完了
- シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports ニコンFマウント用 生産完了
- 10-18mm F2.8 DC DN RF-mount は小型ながら優れたAFと光学性能
- シグマ 50mm F1.4 DG HSM・85mm F1.4 DG HSM SAマウント 生産完了
- シグマ 35mm F1.4 DG HSM SAマウント 生産完了
- Adobe Camera RAWが未発表の30mm F1.4 DC DN RFやVILTROX 135mm F1.8に対応
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。