Digital Camera Worldがキヤノン「EOS R7」のハンズオンレビューを公開。新しいコントロールには慣れが必要なものの、優れたAF性能や連写性能を高く評価しています。
Digital Camera World:Hands on: Canon EOS R7 review
EOS R7はプロレベルのスピードとAFを兼ね備えた高解像APS-Cが必要な際に手ごろなカメラだ。90Dと7Dの後継機として、野生動物愛好家や写真撮影を最大限に楽しみたい人に最適な選択肢となる。
長所:3250万画素・30コマ秒連写・7Kオーバーサンプリング・RFレンズ対応
短所:バッファが大容量ではない・コントロールホイールの使い勝手
- 市場のAPS-Cカメラとしては最も高解像な3250万画素センサーを搭載している。
- 電子シャッターで30コマ秒の高速連写が可能だ。
- キヤノン初となるボディ内手ぶれ補正を搭載したAPS-Cカメラである。
- デュアルピクセルCMOS AF IIに対応し、被写体検出も可能だ。
- 全幅の4K 60pに対応し、7Kオーバーサンプリングの4K 30pも利用できる。
- ボディはEOS 90Dよりも小型軽量だ。しかしグリップは分厚く、防塵防滴仕様である。
- SD UHS-IIに対応したデュアルカードスロットを搭載している。
- EOSカメラらしいメニューシステムである。
- 新設されたジョイスティックとホイールの複合コントロールには慣れが必要だ。ホイールは他のEOSよりも小さく、少し厄介である。とは言え、小型ボディでホイールとジョイスティックを統合するのは理にかなっている。小型ボディのスペースを有効活用するには賢明な方法だ。
- 対応するレンズは明らかにコンパクトだが、本格的な撮影ではフルサイズ用のレンズを使うことになる。
- 被写体検出を備えたAFシステムは良好だ。動きの速いスケーターや水撮りなど、様々な被写体を撮影してきたが、決して失望することはなかった。
- 被写体検出後は粘り強く追従し続ける。
- 動画撮影でもAFは見事に機能する。
- 高速連写が可能だが、CFexpressではなくSDカードを利用するためバッファは限定的だ。それでも十分な連写枚数を稼ぐことが出来る。
プロダクションモデルが登場するまで結論は保留するが、今のところ非常に感銘を受けている。高速連写で素晴らしいディテールの写真を撮ることができ、余裕のある画質で静止画や動画撮影が可能だ。ラボテスト次第でAPS-Cの王様となるだろう。
とのこと。
やはりホイールとジョイスティックの複合コントローラーには少し慣れが必要みたいですが、操作に慣れると設定を素早く切り替えることが出来そうですね。フルサイズEOS Rシステム譲りの高度のAFシステムも継承しており、特にこの価格帯で、APS-Cカメラで被写体検出AFを実装したのは大きい。さらにキヤノンで初となるAPS-Cのボディ内手ぶれ補正搭載モデルと言うこともあり、非常に魅力的なカメラに仕上がっているように見えます。
EOS R7 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す | |||
EOS R7 18-150mmキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古在庫を探す |
関連ボディ
関連記事
- キヤノンがEOS R7 ISO感度を204800まで拡張するファームウェアを発表 2024年10月27日
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始 2024年9月26日
- キヤノン「R6 Mark II・R8」「R7/R10/R50」「EL-5」最新ファームウェアを公開 2024年6月6日
- キヤノン EOS R7 Mark IIが登場するかもしれない? 2024年2月15日
- キヤノンがRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM対応のために各カメラのファームウェアアップデートを公開 2023年12月7日
- 「LUMIX G9 PRO II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い 2023年9月18日
- キヤノン EOS R7は機械的にも電子的にも非常に高速なカメラ 2023年8月13日
- EOS R7は多目的で高性能なカメラが背面コントロールのデザインは要注意 2023年6月27日
- 「X-S20」と「EOS R7」の外観やスペックの違い 2023年5月27日
- キヤノン レンズ交換式カメラボディの供給不足が解消 2023年4月17日