Mobile01がソニーの交換レンズ「FE 24mm F1.4 GM」のレビュー・作例記事を公開しています。
スポンサーリンク
間違いなくGMレンズ
- レンズフードはプラスチック製で内側は反射防止の起毛が施されている。
- 一眼レフ用レンズよりも小さく軽量だ。
- オートフォーカスはDDSSMを用いているが、実写では特に速いとは感じなかった。既存のGMシリーズと同程度である。
- 絞り開放のパフォーマンスには驚かされた。中央はF1.4からとてもシャープで四隅も悪く無い。
- 光芒はF5.6からハッキリ出始めている。
- 色収差はF1.4の中央で僅かに見られ、F2.8で完全に解消する。四隅はF4で落ち着くがそれ以降でも倍率色収差は僅かに見える。
- 逆光耐性はとても良好だ。
- 歪曲は軽微で優れている。
- 玉ボケの口径食はF1.6でほぼ解消される。
- コマ収差はF1.4からしっかりと抑えられている。
このレンズは間違いなくGMシリーズだ。軽量だがスペシャルなレンズである。広角レンズで目に付く問題は無視できる程度に抑えられている。
とのこと。
絞り開放時のコマ収差作例もありますね。確認してみるとF1.4ながらかなり抑えられているなと感じる描写です。解像性能は全体的に良好で、四隅は周辺減光と僅かな残存収差を感じるものの24mmの四隅としてはかなり良いのではないかなと。
ボケは綺麗で玉ボケも変形が少ない。これで小型軽量なのだから驚き。やはりミラーレス化で小型化の恩恵は広角側で大きいようですね。
FE 24mm F1.4 GMのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
購入早見表
サイト案内情報
ソニー関連レンズ
- ソニートップページ
- ソニー一眼カメラボディ一覧
- ソニーαEマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- ソニーαAマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- ソニー関連記事
- ソニー公式サイト α
- ソニー公式サイト DSC
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |