Optical Limitsがニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」のレビューを公開。絞り開放から高水準な解像性能を発揮し、後ボケや玉ボケは滑らかで綺麗と高く評価しています。
Optical Limits:Nikkor Z 85mm f/1.8 S (FX) - Review / Test Report
外観・構造:
- Z 85mm F1.8 SはZシステム初期の大口径レンズの一つだ。
- 85mm F1.8はポートレート撮影に適した中望遠レンズである。F1.8の開放値と相まって、様々な用途でクリエイティブな可能性を秘めている。
- 8群12枚のレンズを採用。従来のFマウントレンズ「AF-S 85mm F1.8」よりも複雑な設計となっているため、実勢価格は750ユーロ前後(本稿執筆時)と、かなり高くなっている。
- Z 85mm F1.8 Sは、現行のZ F1.8レンズと同様に、操作部材を最小限に抑えたミニマルなデザインを採用している。
- レンズは防塵防滴構造だ。
携帯性:
- IF(インナーフォーカス)設計のおかげで、フォーカス設定に関わらず長さは一定で、最新のレンズに期待されるように、前玉は回転しない。
操作性:
- AF/Mスイッチと大きなフォーカスリングがある。
- フォーカスリングはバイワイヤ式で、フォーカスモーターとは機械的に結合していない。
- フォーカスリングを回す速度に合わせてマニュアルフォーカスの速度をダイナミックに調整することができ、素早い動きではスピーディに、ゆっくりとした回転では非常に正確にピントを合わせることができる。
- フォーカスリングは好みに応じて、ISO、絞り、露出補正などの他の機能を割り当てることも可能だ。
- ゴム製の大きなフォーカスリングは、きちんと減衰されており、滑らかに動作する。しかし、ストロークはかなり短い。
フォーカス:
- ステッピングモーターが搭載されており、高速かつ静粛にピントを合わせることが可能だ。
- ただし、完全な無音駆動ではなく、動画を撮影する場合は外部マイクを使用することになるだろう。
- 絞るとフォーカスシフトが発生するが、ニコンZのオートフォーカスはF5.6まで実絞りとなる。絞り開放でピントを固定した状態から絞らない限り影響はない。
手ぶれ補正:
- 記載なし。
解像性能:
- 絞り開放でフレーム全体に渡って非常に良好な解像性能だ。
- 絞り込んでいくとさらに解像性能が向上、F4とF5.6ではフレーム全体で素晴らしい数値になる。
- ただし、絞り込んだときに、若干のピントのズレが見られる(残存球面収差)。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- 非常に滑らかで心地よいボケを実現している。
- ボケは輪郭がほとんどなく、均質だ。
- レンズの絞り羽根は円形9枚絞りで、少し絞ってもきれいな円形を維持している。
- 意外なことに、F4になると羽根の形状が見えてきて、玉ボケが角ばる。
- 絞り開放では口径食が発生するため、フレーム隅に向かって玉ボケの形状が悪化する。しかし、絞り込めばその問題は解決する。
- 前後のボケは、後ボケが滑らかな描写となり、前ボケは軽度の2線ボケが見られるため、やや騒がしい。
色収差:
- 色収差は非常によく抑えられており、画像の境界部分で0.22?0.46ピクセルの範囲で非常に低い数値だ。
- 軸上色収差は多くの大口径レンズと同じだ。色収差が無いわけでは無いが、いつものように絞ると改善する。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- 約0.8%と少量の糸巻き型だ。
- ニコンZシステムではソフトウェア補正が適用されるが、この場合は約0.5%の樽型歪曲に過剰補正されている。
- 驚いたことに、どちらも「AF-S 85mm F1.8」が示したものよりも高い。
周辺減光:
- カメラ内で周辺光量補正を行っているが、基本的にオン/オフの設定だけで済む歪曲収差補正と比べると少し複雑だ。
- 周辺光量補正は、カメラのメニューで「オフ」「低」「標準」「高」のいずれかに設定でき、初期設定は「標準」になっている。JPEGの場合は、選択した設定が最終画像に適用される。
- RAW撮影の場合、選択された設定はメタデータに保存され、後で処理ソフトウェアによって適用される。さらに、ニコンはNEFファイルに完全なレンズ補正プロファイルを埋め込んでいる。
- 驚くべきことに、ニコンが提供しているカメラ内補正設定は、補正プロファイルと同じように活用していない。「高」に設定しても、周辺光量は完全には補正されない。しかし、NEFファイルに埋め込まれたプロファイルに対応したRAW現像ソフトを使えば、周辺減光を完全に補正することが可能だ。
- 補正を行わない場合、レンズは絞り開放で目に見える光量落ちが発生する。光量落ちはF1.8で約1.5段、絞ることでより少なくなる。
- F4以降では、ほとんどの被写体で目立たなくなる。
- 通常の補正を行った場合でも、絞り開放で1段分近くの光量落ちが発生する。F2.8ではさらに低い数値となる。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- 記載なし。
総評
Nikkor Z 85mm F1.8 Sの性能は非常に高く、絞り開放からフレーム全体で非常に高い解像性能が得られる。後ボケは非常に柔らかく滑らか、玉ボケは輪郭が見えずに均質的だ。軸上色収差はこのクラスのレンズとしては平均的である。
色収差はとても良好に補正され、全く問題ない。歪曲収差は、過去10年間に発売されたFマウントレンズの値よりも少し高いものの、かなり低い数値である。周辺減光は、大口径レンズとしては中程度で、中程度まで絞ると問題ない。必要であれば、ソフトウェアによる補正で完全に補正可能だ。
ビルドクオリティはとても良好だ。いくらかプラスチックパーツを使用しているが、大部分はアルミニウム製で、頑丈でしっかりとした感触がある。操作部は最小限に抑えられており、AF/Mスイッチとフォーカスリングのみだ。ステッピングモーターの採用により、オートフォーカスは非常に高速で静かである。
このように高水準のパフォーマンスを備え、「強くおススメできるレンズである。
とのこと。
他のレビューサイトでは非常に高い評価を得ているレンズであり、Optical Limitsも同様の結果となったみたいですね。絞り開放から解像性能がとても高く、後ボケも綺麗で使いやすい中望遠レンズに仕上がっています。歪曲収差や周辺減光はいくらか残っているものの、自動補正を適用すると無視できる程度に抑えられているようです。最終的に軸上色収差に気を付けておけば大きな問題はなさそう。一眼レフ用レンズと比べるとかなり高価な85mm F1.8となりましたが、光学性能を考慮すると妥当な値付けと言えるかもしれません。
NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの最新情報を集めるページはコチラ
最新情報・最新記事
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.3 遠景解像編 2024年11月4日
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.2 解像チャート編 2024年11月3日
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.1 外観・操作・AF編 2024年10月24日
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sがカメラのキタムラで値下げ中 2024年8月18日
- NIKKOR F1.8 S-LineをリニアレスポンスMFに対応させる最新ファームウェアが公開 2022年12月20日
- Z 7II & NIKKOR Z 最大2万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表 2022年6月10日
- NikonDirectでZシリーズのカメラ・レンズがアウトレット出品中 2022年4月3日
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sは絞り開放から高水準な解像性能 2022年2月21日
- DXOMARKが「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」をトップレベルの性能と評価 2021年5月5日
- ニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」はコニカミノルタとの共同開発か?【特許情報】 2020年10月23日