SONY αE シリーズ カメラ デジタルカメラ総合 機材レビュー 海外の評価

ソニーα7 IIIはバランスが良くプロレベルのパフォーマンスを発揮するカメラ【海外の評価】

IMAGING RESOURCEがソニーのミラーレス一眼「α7 III ILCE-7M3」のレビューをまとめています。

スポンサーリンク

α7 IIIはプロフェッショナルレベルの見事なバランス

ソニーα7は世代を重ねるごとに良くなっている。α7 IIIはプロフェッショナルレベルの画質・パフォーマンス・機能を備えた見事なオールランドカメラである。それと同時に多くのフォトグラファーにとってお買い求め易い価格設定だ。

確かにより高価な選択肢として高解像なα7R系、高速連写なα9が存在する。一方でα7 IIIは全体的なバランスが抜群なカメラだ。600ドルほど安価なα7 IIと比べても価値あるパフォーマンスを持ち合わせている。

もしもミラーレス、特にフルサイズへ移行を検討しているのであればα7 IIIは検討すべき最も優先度が高いカメラとなるはずだ。

長所

  • 新型2400万画素裏面照射型CMOSによる優れた画質
  • 優れた高ISO性能とダイナミックレンジ
  • クラスをリードするJPEG画質
  • 従来のJPEGよりも改善された発色
  • 高度なハイブリッドAFシステム
  • 良好なAF-S速度
  • 低反動のシャッター
  • 良好なサイクルタイム
  • 同クラスの平均的な連写速度を超えている
  • 豊富なバッファ量
  • ボディ内5軸手振れ補正
  • 従来機と比べてビルドクオリティが向上
  • α7と比べてEVFが大きい
  • EVFのタイムラグは最小限
  • チルト式のタッチパネルモニタ
  • 全画素読み出しの4K動画
  • FHD 120p
  • クリーンHDMI出力
  • S-log2・S-log3対応
  • 外部マイク・ヘッドホン端子
  • WiFi/NFC/Bluetooth対応
  • ミラーレスとしては優れたバッテリーライフ
  • デュアルSDカードスロット
  • USB3.1 Gen C端子
  • USB充電対応
  • バッファクリア中にメニュー画面へアクセス可能
  • カスタマイズ可能な多くの外部コントロール
  • 良好な配置のRECボタン
  • アクセサリーシュー搭載

短所

  • UHS-IIでもバッファクリアが遅くなる時がある
  • USH-II対応は片方のスロット
  • 競合他社ほど堅牢ではない防塵防滴
  • ロスレス圧縮RAWが無い
  • 起動時間が少し遅い
  • 最速のシャッター速度が1/8000秒
  • 内蔵フラッシュ無し
  • 専用のバッテリー充電器は付属しない
  • 4K 60p非対応
  • メニューシステムはまだまだ複雑である
  • ボディ内アプリ非対応のためインターバル撮影ができない
  • 小型ボディのため大型レンズのとのバランスが悪い(追加グリップで改善可能)
  • チルト式モニタはバリアングルほど汎用性は無い

とのこと。

欠点も少なからずリストアップされていますがとても評価の高いカメラとなっています。オートフォーカスや画質、連写など基本的なパフォーマンスのみならず、バッファクリア中のメニュー操作や大きくタイムラグの少ない電子ビューファインダーなどエルゴノミクスの点でも高く評価しているようです。

欠点は私も手持ちのα7 IIIで感じる部分が多く、やはりシャッタスピードが1/8000秒だと日中にF1.4クラスのレンズを使い辛いこと、ロスレス圧縮RAWが無いとファイルサイズを圧迫する、メニュー画面がやはり使い辛い、などなど改善する箇所はまだ多い印象です。

しかし、着実に進化しているα7シリーズを見ると、この調子で第4世代がどう進化してゆくのか期待したいところ。

α7 IIIに関するレビュー・作例を集めているページはコチラ

スポンサーリンク

α7 III購入早見表

サイト案内情報

ソニー関連ページ

α7 III関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-SONY, αE シリーズ, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材レビュー, 海外の評価