スポンサーリンク
VILTROXがミラーレス用の交換レンズロードマップを公開したようです。富士フイルム・ソニーを始め、ライカLやマイクロフォーサーズ用レンズもいくつか投入する模様。
2020年以降のロードマップに示されたレンズは以下の通り。(太字は既知のレンズ)
- S 20mm T2.0 Leica L/E-mount
- AF 85mm F1.8 II FE/XF
- AF 23mm F1.4 XF/E/M
- AF 33mm F1.4 XF/E/M
- AF 56mm F1.4 XF/E/M
- S 23mm F1.5 MFT
- S 33mm F1.5 MFT
- S 56mm T1.5 MFT
- AF 24mm F1.8 フルサイズ
- AF 36mm F1.8 フルサイズ
- AF 50mm F1.8 フルサイズ
- AF 13mm F1.4 APS-C
- AF 28mm F1.8 フルサイズ
- AF 16mm F1.8 フルサイズ
部分的にトキナーが発表した2020年ラインアップと被るところがあるものの、目新しいレンズも多いですね。85mm F1.8は新バージョンが登場する模様。どのような改良が加えられているのか気になります。
マイクロフォーサーズ用レンズはAPS-C用新レンズをシネ用にカスタマイズしたものでしょうか?
将来的にフルサイズ用の明るい超広角レンズが登場するのは面白い流れですね。個人的に28mmや35mmの使いやすい広角レンズが気になるところ。似たような流れでAPS-C用13mm F1.4も個性的なレンズとなりそうです。
参考:現在のViltroxレンズ
サイト案内情報
Viltrox関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 多少の妥協でプロ並みの画質
- VILTROX AF 27mm F1.2 Pro は記録破りの解像性能
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB はG Masterよりも優れた解像性能とボケ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた光学性能だが操作性に改善の余地あり
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.5 ボケ編
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro E-mount の製品画像と価格情報
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.5 ボケ編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 総合的に強く推奨できる一本
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。