Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。3月下旬にZVシリーズの新モデル登場後、夏前にハイエンドのEマウントカメラが登場すると確認できた模様。
Sony Alpha Rumors:Sony will announce a new “high end camera” before summer!
ソニーが3月下旬にフルサイズのEマウントZVカメラを発表した後、別のEマウントカメラを発表すると確認した。
このカメラは夏前に発表されると噂されている。ロンドン時間で15:00に詳細を報告する。
(コピーキャットが多いのでこのようなティザーとして記事を投稿した)ZVカメラについても近日中に報告する予定だ。
とのこと。
これが噂のα9 IIIとなるのか不明ですが、SARの追加情報によって何か分かりそうですね。「ハイエンド」と言うと「α1」を指しているようも聞こえますが…(α1は「フラッグシップ」でもあるので、今回はα9 IIIのが可能性が高そう)。
今回は信頼できる情報提供者から得たネタと思われるので期待できるかもしれません。(最近のSARは新製品の発表時期を言い当てるケースが多い。ただし、詳細は外す場合があります)
3月下旬にはフルサイズのVLOGCAMが登場すると言われているので、もしも本当に新しいZVシリーズが登場したら、夏前にハイエンドモデルが登場する可能性がグッと高まりそうです。兎にも角にも追加情報が気になるところ。
| α9 II ILCE-9M2 | |||
| ソニー直営店  | 
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | 
|
| キタムラで中古品を探す  | 
|||
噂のまとめ
α9 III
2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)半導体不足の影響で2022年後半に登場する- FIFA 2022年 カタール大会にて貸与される
 - 2023年の早い時期に登場
 - α7R VやZV-1新型よりも後になる
 - 2400万画素
 - コアのスペックを大幅にアップグレード
 - CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元 
α7C II
- 2023年
 - α7 IVと同じセンサーや手振れ補正
 - EVFはα7Cと同じ
 
フルサイズVLOGCAM
期待度の高い情報
- 2023年3月下旬
 - 3000ドル以下
 - Eマウント
 
未確認の情報
- α7S IIIをベースにしている
 - ZV-E100
 - 1200万画素センサー
 - 4K 60pと4K 120pでクロップなし
 - ファインダー非搭載
 - α7S IIIよりも安い
 
FE 300mm F2.8 GM OSS
- 開発発表済み
 - 2024年初頭に商品化
 
交換レンズなど
- FE 16-35mm F2.8 GM II
・2023年3月 FE 28-75mm F2.8
・最近は情報がない- FE 85mm F1.2 GM
・2022年前半に登場の可能性が高い・最近は情報がない
 FE 100mm F1.4 GM
・1599ドル
・950g
・このクラスでは最軽量
・マクロ対応
・最近は情報がないFE 150-400mm F4・・最近は情報がない
SEL20TC2/SEL14TC2
・150g / 182g
・77,000円
・最近は情報がない
ソニー関連記事
- 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G
 - ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
 - ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
 - 真のフラッグシップマクロレンズ|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
 - ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
 - ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
 - ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
 - ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
 - 小型軽量を実現しつつ高性能を維持している|35mm F1.2 DG II
 - 高倍率マクロの非常に魅力的な選択肢|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS