コシナが開発発表しているニコンZマウント用「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical」の発売日に関する噂情報が出回り始めています。どうやら6月発売となるようですね。発表は今月中でしょうか。
APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical
- ニコンZマウントレンズ
- 2022年6月発売予定
とのこと。
いつも通り、5ちゃんねる経由の情報となっているのでdc-blog経由のネタなのか、文体を似せたガセネタなのか不明。とは言え、ここ最近の動向を見る限りでは期待できるかもしれません。
「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical」Zマウントは既にコシナがCP+でお披露目し、その後に開発発表のあったレンズ。既にAPO 50mm F2やAPS-C用のF1.2レンズが正式発表され、順調にAPO 35mm F2も発売となるようです。今のところ価格設定は不明ですが、50mm F2がソニーEマウントと同価格であることから、35mm F2も「115,200円」あたりで売り出す可能性がありそうです。今後の追加情報に期待。
- APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical 最新情報まとめ
- APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical 最新情報まとめ
- NOKTON 23mm F1.2 Aspherical 最新情報まとめ
NOKTON 23mm F1.2 Aspherical X-mount | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
コシナ関連記事
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催