コシナが開発発表しているニコンZマウント用「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical」「NOKTON D23mm F1.2 Aspherical」の価格と発売日の噂情報が出回り始めています。
APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
・ニコンZマウント用レンズ
・発売予定日:2022年5月
・量販店価格:税込128,000円NOKTON D23mm F1.2 Aspherical
・ニコンZマウント用レンズ(APS-C専用)
・発売予定日:2022年5月
・量販店価格:税込93,800円
とのこと。
この情報の信憑性は確認できませんが、いつも通りならN氏の情報である可能性がありそうですね。どちらもコシナがCP+2022で開発発表しているレンズであり、電子接点によるレンズ情報の記録や手ぶれ補正などへの自動対応が期待されています。価格は既存のソニーEマウント用レンズと同程度となる模様。APO 50mm F2の光学性能は非常に高く評価されているのでZマウント用でも期待大。D23mm F1.2は光学系が同じXマウント用が7月まで発売を延期しています。ニコンZマウント用が予定通り5月発売となるのか気になるところ。
NOKTON 23mm F1.2 Aspherical X-mount | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
コシナ関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.2 解像チャート編
- 7Artisans AF 27mm F2.8 X-mount レンズレビューVol.4 諸収差編
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Insta360がGoProの知的財産を侵害したと仮決定
- キヤノンはこれまで見た事もないズームレンズを準備している?
- 解像力と均一性で魅せる|Viltrox AF 85mm F1.4 Pro
- 高価だが携帯性と性能を高次元で両立した魅力的なカメラ|FUJIFILM X-E5
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 3300万画素に最適なバランスの良いレンズ|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- Amazonプライムデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.7】