fotomagazin.deがトキナーの新製品「atx-i 11-20mm F2.8 CF」をフライング掲載した模様。もともとトキナーが今夏発売を予告していたAPS-C一眼レフ用レンズですね。価格は600ユーロとのこと。
スポンサーリンク
- 7月発売
- 開放F値:F2.8
- レンズ構成:12群14枚
- 画角:107-72°
- 絞り羽根:9枚
- 最短撮影距離:0.28m
- フィルター径:82mm
- 全長:94.3mm(Canon)・91.8mm(Nikon)
- 重量:570g(Canon)・550g(Nikon)
- 付属品:レンズフード・キャップ
- Canon EF・Nikon Fマウント
- 約600ユーロ
- 撥水性のあるマルチコーティング
現行のトキナー製レンズ「AT-X 11-20 PRO DX」をリニューアルしたものですね。レンズ構成やその他仕様に変化が無いのでレンズ設計は同じと思われます。APS-C用広角レンズとしては貴重なF2.8ズーム。そしてもともと競争力のある光学性能だったので、この新しいレンズも期待できると思われます。弱点となっていたAF駆動が改善していると良いですねえ。
光学性能に大きな差は無いと思われるので、AT-X 11-20 PROのユーザー投稿や各種作例・レビューが参考になると思われます。Flickrには2000点を超えるユーザー投稿が存在するのでチェックしておくと良いでしょう。
AT-X 11-20 PRO DX Canon | ||||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
||
AT-X 11-20 PRO DX Nikon | ||||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
||
専用フード/BH-821 | ||||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
関連レンズ
- EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
- EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
- AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
- AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
- AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
- 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
- 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
- 10-20mm F3.5 EX DC HSM
- SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]
- 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD
- AT-X 14-20 F2 PRO DX
- AT-X 116 PRO DX II
- AT-X 12-28 PRO DX
サイト案内情報
トキナーレンズ関連記事
- トキナー「atx-m 23mm・33mm F1.4 X」の格安レンタルキャンペーン開催中
- トキナー「atx-m 33mm F1.4」交換レンズデータベース
- トキナー「atx-i 17-35mm F4 FF」交換レンズデータベース
- トキナー「atx-m 23mm F1.4」交換レンズデータベース
- 間もなくトキナーが「atx-m 23mm F1.4 X」「atx-m 33mm F1.4 X」を正式発表か?
- トキナーがニコン「D6」と一部レンズとの組み合わせで不具合を告知
- トキナー誕生70周年レンズロードマップ更新 ソニーE用レンズが少し遅れる模様
- トキナーatx-i 11-20mm F2.8 CF交換レンズデータベース
- 海外メディアがトキナー「atx-i 11-20mm F2.8 CF」をフライング掲載
- トキナーatx-m 85mm F1.8 FEは純正より良好なボケ描写だがAFの信頼性が劣る【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |