スポンサーリンク
Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けで「EOS R APS-Cボディ」について噂情報を発信しています。
It’s been a while, but an APS-C equipped EOS R body gets another mention
(*一部修正しました)
キヤノンEOS Rの発表以降、EOS 7D Mark IIの後継モデルとなるような「APS-C EOS R」が登場するかどうか、もしくはAPS-CセンサーサイズはEOS Mシリーズに委ねるのか、大きな謎となっている。
良好な情報提供者によると、そのようなカメラは開発中だが、2021年まで日の目を見ない可能性が高い。RFレンズラインアップはAPS-Cボディよりも優先され、APS-Cセンサー用RFレンズ「RF-S」はありえない。
これは我々が長い間で最初に聞いたAPS-Cボディに関する情報だ。このようなカメラがやがて登場するならば、「エントリーモデル」では無く「パフォーマンスモデル」になると思われる。
Canon Rumors:It’s been a while, but an APS-C equipped EOS R body gets another mention [CR2]
とのこと。
EOS 7D Mark IIの実質的な後継モデルの登場はまだ先のようですね。本当に登場するかもわかりませんが…。登場するとしても、フルサイズ用のハイエンド望遠レンズを使って連写や低尾照度に特化したモデルになるとCanon rumorsは考えている模様。今後、EOS Mシステムとどのように棲み分けるのか気になるところ。
国内メディアによるキヤノンへのインタビューで「2021年を目途に1D系に相当するミラーレスカメラを投入」と言った発言もあったりするので来年に期待。(フルサイズEOS Rのみである可能性も高いですが…)
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- APS-Cセンサーに近いパフォーマンス|PowerShot V1
- 前モデルと比べると高ISO感度性能が低い|EOS R6 Mark III
- キヤノンが「EOS R6 Mark III レンズキット」の供給不足を示唆
- Photons to PhotosがEOS R100のダイナミックレンジテスト結果を公開
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R5 Mark II」の外観やスペックの違い
- キヤノン EOS R6 Mark III 予約販売開始
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2025冬】
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。