Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンAPS-C一眼レフに関する噂情報を発信しています。
どうなる7Dシリーズ?
以前にEOS 7D Mark IIの後継モデルは登場しないと何度か発信した。そして再び、7Dシリーズが廃止となりEOS Rシステムが優先される。
APS-C EOS Rとなるだろうか?
いくつかのディーラーや代理店が人気のあるEOS 7D Mark IIの後継モデルについて心配していると聞いた(EOS 80Dユーザーよりもレンズを買ってくれる顧客)。キヤノンは二つのディーラーに「2019年後半に対応する」と話したようだ。
7D Mark II後継となるEOS RはRFマウントに追従フォーカススピードと精度が求められるとも述べている。どうやらまだ明らかとなっていないRFマウントがあるようだ。これについて詳細は得られていない。
我々はEOS 80D後継モデルがEOS 7D Mark IIユーザーをカバーする形で改善して2019年のいつかに登場すると予想している。
とのこと。
7D Mark IIの後継モデルはまだまだ先行きが分からないようですね。EOS 80Dと統合するのか、EOS Rシリーズとなるか…。ただ、以前から噂されているように、今年中にAPS-C一眼レフに何らかの動きがあるのは期待できそうですね。それが単なるEOS 80D後継となるのか、7Dシリーズを包括するようなモデルとなっているのか気になるところです。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン 謎の新製品に関する未確認のスペック情報
- SmallRig EOS R5 Mark II+CF-R20EP 対応カメラケージ 販売開始
- キヤノン供給不足製品は残すところ RF70-200mm F2.8 L IS USM Z のみ
- キヤノンEOS R5 Mark IIのファームウェアアップデート内容に関する噂情報
- DPReviewが RF24mm F1.4 L VCM のサンプルギャラリーを公開
- EOS R5 Mark IIとEOS R1用のメジャーファームウェアアップデートがCP+で発表される?
- EOS R5 Mark II 写真と動画撮影を網羅する優れたオールラウンドで欠点は価格のみ
- キヤノンは低価格カメラのファブレス化を検討している?
- キヤノンUSAがR5 Mark IIとサンディスク製 UHS-II V60カードの互換性問題について告知
- キヤノンの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。