Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンのフルサイズミラーレスに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
レンズのリリースが優先される?
2019年第4四半期、もしくは2020年第1四半期に登場する新しいEOS Rシリーズカメラボディに関する情報提供があった。新しいカメラボディは高画素モデルとなり、EOS-1D Xスタイルのカメラでは無いと言われている。
2019年に新しいEOS Rシリーズの発売は無く、2020年初旬にも発売されないだろう。2019年後半に発表される可能性はあるが、私は2020年のCP+まで引っ張るだろうと考えている。
キヤノンはボディを出す前に開発発表した6本のレンズをリリースする必要がある。それまで新しいボディが登場しないことは驚くべきことでは無いだろう。新しいレンズが登場したタイミングでEOS RとEOS RPの売上も底上げされるはずだ。
同じ情報提供者によると、2019年には「ハイエンド」一眼レフが登場するらしいが、キヤノンはまだ手の内を見せていないためどうなるかよく分からない。
とのこと。
確かにレンズが揃っていないのに高画素モデルが登場してもお話になりませんね。大口径ズームレンズが出揃った頃合いを見計らって発表、翌年に発売するのでしょうか。
「ハイエンド」一眼レフがフルサイズなのかAPS-Cなのか言及されていませんが、翌年にはオリンピックが控えているのでスポーツ系カメラが登場するのかも?噂では7D系と80D系が融合した新モデルが登場するとか言われていますが、さてはて…
キヤノン EOS R高解像モデル 噂・最新情報まとめページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノン「R3」「R6 Mark II」「R8」「R7」「R10」「R50」「R50 V」用の最新ファームウェアを配信開始
- キヤノン EOS R1 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。