Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンミラーレスに関連する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
キヤノンはRFレンズの開発に注力している?
キヤノンの2019年ロードマップのうちカメラについてはまだハッキリとしていないが、レンズについては明らかになってきている。
キヤノン自身が2019年にEFレンズは登場しないと述べているが、少なくとも一本のEF-MレンズといくつかのRFレンズを期待している。そして、キヤノンはEOS R発表時にF2.8ズームレンズシリーズを開発中と言及している。
2019年には最大で7本のレンズが発表されると言われているが、2020年まで出荷開始されないかもしれない。
噂されているRFレンズ:
- RF16-35mm F2.8L(もしくは似た製品)
- RF24-70mm F2.8L(もしくは似た製品)
- RF70-200mm F2.8L(もしくは似た製品)
- RF105mm F1.4L
- RF85mm F1.8 IS STM
- RFマクロレンズ
- RFキットレンズ(Lレンズではない)
広角単焦点も開発中だが、情報提供者によると2019年のロードマップに無いと述べているが、常に予定が変わる可能性はある。
EOS R用のLレンズではないキットレンズは2019年前半に登場が期待されているエントリークラスのEOS Rと同時に発表されると予想している。
他にいい知らせがあるとすれば、キヤノンは30~36か月の間に少なくとも15本の新しいRfレンズをリリースしようと計画中であると言われていることだ。
とのこと。
既に話題となっているキヤノンのフルサイズミラーレス用交換レンズの特許出願に
などといったものがありました。マクロレンズが「100mm F2.8 マクロ」となり、キットレンズが「24-70mm F4」となるのかもしれませんね。
個人的にはF4の広角ズームが欲しいところですが、ロードマップ通りだとするとF2.8ズームが先っぽいですねえ。コンパクトな24-70mm F4と純正100mmマクロに期待したい。
F2.8ズームは28-70mm F2のようにぶっ飛んだスペックとなるのか、オーソドックスなF2.8ズームとなるのか気になるところですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン「EOS-R1」を含め新製品のタイムスケジュールが大幅に変更される?
- 2021年に登場が期待されているキヤノンEOS Rシリーズのカメラ情報
- キヤノン「EOS R7」は3250万画素センサーを搭載して8月/9月に登場する可能性がある?
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- キヤノン「EOS M」は2021年で終わり、将来2台のAPS-C RFカメラが登場する?
- キヤノン「EOS R5」徹底レビュー 無限連写編
- キヤノンは2021年にEOSR6とよく似たAPS-Cミラーレス「EOS R7」を投入する?
- キヤノン「EOS R5」のイメージセンサーはクラストップレベルの性能
- キヤノン「EOS R6」は最も優れたAFシステムを搭載した競争力のあるカメラ
- DXOMARKがキヤノン「EOS R6」のセンサースコアとレビューを公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |