Nikon RumorsがVenus Opticsの交換レンズに関する情報を発信しています。
Venus Optics Laowa 15mm F2 Zero-DのニコンZマウントとキヤノンRFマウントモデルは1000ユーロ前後で8月に出荷開始するだろう。
Venus OpticsはさらにZマウント用のレンズをリリース予定である。
とのこと。
2019 CP+で展示されていたZ・RFマウントモデルの準備がいよいよ整ってきた模様。フルマニュアルレンズとしてはやや高価ですが、広角やマクロレンズなどがメインとなるので操作で苦労することは無さそうです。
15mm F2と10-18mmは既にソニーEマウントがリリース済みでユーザー投稿も各所で確認できるのでチェックしておくと良さそうです。国内ではサイトロンジャパンがLAOWAブランドのレンズを取り扱っているので、いつ頃対応するのか気になるところですね。
サイト案内情報
Laowaレンズ関連記事
- 良好な性能だがAFの制限と逆光耐性が課題|LAOWA 180mm F4.5 1.5X Ultra Macro APO
- LAOWA 180mm F4.5 1.5XでM/Aフォーカス機能に対応する新ファームウェア配信開始
- 見た目も性能も優れたレンズ|LAOWA AF FF 200mm F2.0
- LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamer 正式発表
- LAOWA 180mm F4.5 1.5X Ultra Macro APO 最新情報まとめ
- LAOWA AF 180mm F4.5 1.5X の価格とスペックの情報
- LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamerは13,999元で販売開始される?
- LAOWが「AF FF 180mm F4.5 CA-Dreamer Macro 1.5X」を9月15日発表と予告
- LAOWAが AF 200mm F2.0 を含めた新製品の参考展示を予告
- LAOWA AF 200mm F2 AF動画とLマウントの可能性について追加情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。