43RumorsがVenus Optics「LAOWA 9mm F2.8 Zero-D」に関する情報を発信しています。
スポンサーリンク
LAOWA 9mm F2.8 MFT登場なるか?
Venus Opticsは間もなくマイクロフォーサーズ用の「LAOWA 9mm F2.8 Zero-D」を発表するだろう。
写真のように、BlackMagicに新しいレンズがマウントされている。
とのこと。
マイクロフォーサーズ用は既に「Laowa 7.5mm f/2 MFT C-Dreamer」を発売しているのでてっきり登場しないものと思っていましたが…、動画用途での需要を狙って販売に漕ぎ着けたのでしょうか?
この画角をカバーするマイクロフォーサーズ用単焦点は魚眼を除くと…
- Laowa 7.5mm f/2 MFT C-Dreamer
- PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT
- Voigtländer NOKTON 10.5mm F0.95
- 10mm F2.8 ED AS NCS CS
と言ったところ。個人的には無難にLAOWA 7.5mmがおススメですが、APS-C用9mm F2.8はイメージサークルが広いので周辺減光や歪曲収差、画質の均質性でメリットがあります。画角は少し狭くなりますが面白い選択肢となるかもしれません。もともと評判の良い大口径広角レンズなので、マイクロフォーサーズでも良い働きをしてくれそうです。
LAOWA 9mm F2.8 Zero-Dのレビュー・作例を掲載するページはコチラ
スポンサーリンク
購入早見表
9mm F2.8 Zero-D Canon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
9mm F2.8 Zero-D FUJIFILM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
9mm F2.8 Zero-D Sony | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
Laowaレンズ関連記事
- 「LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT」は開放から四隅まで見事なシャープネス
- LAOWA 10mm F2 MFT・14mm F4 FF・15mm F4.5 Shift 国内予約販売開始
- LAOWA FF II Argus 45mm F0.95に関するスペック情報
- LAOWA FF II 12-24mm F5.6 C-Dreamerに関するスペック情報
- Venus OpticsがLAOWA「F0.95 Argus」シリーズをお披露目
- 間もなくVenus Opticsが大量の新LAOWAレンズを発表
- Venus OpticsがLAOWAの新商品を1月9日 20時発表と告知
- Venus Optics「LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift」高画素機にも対応する±11mmシフトレンズ
- Venus Optics「Laowa 10mm F2 Zero-D MFT」交換レンズデータベース
- Venus Optics「LAOWA FF II Argus 35mm F0.95」のリーク画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |