ニコンがAPS-C 一眼レフ「D7500」用のファームウェアアップデートを公開。スピードライトに関連したいくつかの不具合について対応した模様。
- 電波制御と光制御のアドバンストワイヤレスライティングを併用したワイヤレス増灯撮影の場合にライブビュー撮影をすると、光制御のリモートフラッシュが発光しない場合がある現象を修正しました。
- 以下の操作を行った後、スピードライトを装着して撮影する際に[静止画撮影メニュー]>[ISO感度設定]>[? ?使用時の制御上限感度]の設定値の通りに動作しない場合がある現象を修正しました。
-?[セットアップメニュー]>[カメラ設定の保存と読み込み]>[読み込み]を行う。≪ ご注意 ≫
上記 2 番目の現象が発生している状態でカメラのファームウェアをバージョンアップしただけでは、現象は修正されません。バージョンアップ後に以下のいずれかを実行してください。?[セットアップメニュー] >[カメラの初期化] >[初期化する]
?[セットアップメニュー]>[カメラ設定の保存と読み込み] >[読み込み](メモリーカードに保存されている設定データがある場合)
D7500 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | キタムラで中古在庫を探す | ||
D7500 18-140 VR レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | キタムラで中古在庫を探す |
Nikon D7500関連記事
- ソニーは2月に「16mm F1.8 G」「100-400mm F6.3-8 G」を発表する?
- キヤノン EF400mm F2.8L IS III USM 生産完了
- 銘匠光学 TTArtisan AF 35mm F1.8 II 国内取扱開始
- RF16-28mm F2.8 IS STM 周辺がソフトな場合もあるが中央は非常にシャープ
- 富士フイルムがXF500mmF5.6 R LM OIS WR 最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは50-105mm F2.8 Gではない何らかのレンズを2月に発表する?
- FUJIFILM GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
- RF16-28mm F2.8 IS STM はEF16-35mm F2.8L II USM を超える性能
- OM SYSTEMがウェブサイトを刷新、動画内にさりげなく新製品を入れる