43RumorsがFT5と高い格付けでLUMIX G8後継モデルに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
V Log Lプリインストールモデル
2?3日以内にパナソニックは二つのマイクロフォーサーズ関連製品を発表するだろう。「LUMIX G99(海外ではG90)」「LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5,6 II ASPH. POWER.O.I.S」だ。
- ローパスフィルターレス 2030万画素 ライブMOS
- 5軸5段ボディ内手ぶれ補正 Dual.IS2対応
- 4K 30p/FHD 無制限録画
- V-log Lプリインストール
- 236万ドットOLED 0.74倍 ファインダー
- 3.0型バリアングルタッチパネル
- 防塵防滴
- WiFi・Bluetooth
- 130.4×93.5×77.4
- 536g
- 2019年5月23日発売
- ボディキット・高倍率ズームキット
どうやら軒下経由の情報みたいですね。
なるほど、そうきたか。と感じる仕様ですね。確かに以前の情報通りこれは「ライトG9」と言うより「ライトGH5」と言った位置づけなのかもしれません。LUMIX G9との棲み分けも出来そうですね。
それにしてもGH5で有償アップデートだったV Log LをプリインストールするとなるとG99の値付けが気になるところ。LUMIX G8よりも少し高価なモデルとなるかもしれません。
ボディサイズはLUMIX G8が「128.4mm x 89.0mm x 74.3mm」なので少し大きくなるようです。
LUMIX G8後継モデルに関する噂情報・最新情報を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
LUMIX G8後継モデル関連記事
- VILTROX AF 25mm F1.7 一つの欠点を除いて全体的に優れたレンズ
- VILTROX AF 25mm F1.7 等倍表示でも笑顔になれる解像性能
- FE 70-200mm F2.8 GM OSS II 軽量化と高性能化を両立した競争力のある製品
- OM SYSTEM OM-3 ファーストインプレッション
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 用と思われる光学系の特許出願
- TTArtisan AF 35mm F1.8 II は前モデルから大幅に改善している
- ニコン Z5II は5月ではなく4月に発表される?
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G ポートレートなら手ごろな価格の選択肢
- OM SYSTEMはTGシリーズ以外のコンパクトカメラは計画していない
- 7Artisans AF 35mm F1.4 X-mount の画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。